関東風桜もちby草津市

草津市(滋賀県) @cook_40147419
手軽にできる桜もち♪子どもと一緒につくってみましょう!
エネルギー:98kcal/人
食塩相当量:0g/人
このレシピの生い立ち
※滋賀県栄養士会考案レシピです。
関東風桜もちby草津市
手軽にできる桜もち♪子どもと一緒につくってみましょう!
エネルギー:98kcal/人
食塩相当量:0g/人
このレシピの生い立ち
※滋賀県栄養士会考案レシピです。
作り方
- 1
上新粉、薄力粉、砂糖に水を加えて生地をつくる。
- 2
水に食紅をとき、数滴を1.の生地に落とし、ほのかに色をつける。
- 3
テフロン加工のフライパンに、2.を大さじ1強程度流し入れ、小判型の形に細長く押さえて伸ばす。(スプーンの背などで)
- 4
白く焼き色をつけ、焦がさないように両面焼く。
- 5
こしあんは、5等分に丸めておく。4.の中心にあんを置き、一番外に葉脈を出した桜の葉を巻く。
コツ・ポイント
食紅はごく少量できれいな色がつきます。少量ずつ水に加えましょう。
関西風の桜もちは道明寺粉でつくりますが、関東風は上新粉でつくります。ホットプレートを使うと一度にたくさんつくれるので、子どもと一緒につくってみましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
じゃがいものガレットby草津市 じゃがいものガレットby草津市
たんぱく質もとれる手軽にできるおやつです。エネルギー:165kcal/人 食塩相当量:0.6g/人 食物繊維0.8g/人 草津市(滋賀県) -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20562200