無水鍋でえびピラフ
たまに鍋で作ってみました。やっぱり炊飯器より美味しいです
このレシピの生い立ち
えびピラフ娘が好きなので作りました。
作り方
- 1
米は洗ってざるにあげて水を切っておく。
- 2
えびは殻を取って背わたも取り3等分にして酒をふっておく。コーン缶の水を切っておく。
- 3
玉ねぎ(みじん)人参をフライパンでさっと炒める。(にんにくオリーブオイルで)
- 4
米を鍋に入れて水を入れて砕いたコンソメ(顆粒でも)とダシダ、干し貝柱スープを加えて混ぜる。味をみて塩こしょうで整える
- 5
炒めた野菜と蛯名とコーンを乗せて蓋をして強火で加熱します。カタカタしたらとろ火にして12分加熱火を止めて10分蒸らす
- 6
蒸らしたらよく混ぜます。(炊き上がって蒸した状態)
- 7
混ぜたら乾燥パセリや黒こしょうをふりかける。出来上がり
- 8
こんな感じに仕上がってます。
- 9
にんにくオリーブオイルID:19718104
- 10
少し薄味なので物足りなく感じる方はコンソメ2個でどうぞ
- 11
炒める油はバターでもいいです。
コツ・ポイント
簡単です。使用したのは3層構造の無水鍋です。余熱がいい鍋なので使用する鍋によっては加熱時間が違うと思います。一般的には沸騰するまで強火→中火8~10分→弱火10~12分程だと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20562575