菊芋のきんぴら

tomoakky @cook_40104876
九州に来て初めて出会った菊芋。独特の土臭さがきんぴらにすると美味しく大変身!
このレシピの生い立ち
初めて出会った菊芋。きんぴらにすると美味しいと聞いたので、やってみました。
菊芋のきんぴら
九州に来て初めて出会った菊芋。独特の土臭さがきんぴらにすると美味しく大変身!
このレシピの生い立ち
初めて出会った菊芋。きんぴらにすると美味しいと聞いたので、やってみました。
作り方
- 1
菊芋を細切りする。形が独特なので、大まかでOK。
- 2
フライパンにゴマ油を入れて中火から強火にして、油が温まったら細切りした菊芋を投入。菊芋がしんなりするくらいまで炒める。
- 3
1~2分炒めたら水→砂糖→みりん→醤油の順に調味料を入れて水分が飛ぶまで炒める。
- 4
水分が無くなったら出来上がり。
お好みで七味や一味、ゴマなどトッピングしてもOK。
コツ・ポイント
菊芋はなるべく皮付きで食べた方が良いようです。血圧を下げる効果があるようです。味付けはうすめにしてあります。最後に味見して醤油や塩を足すくらいにしたほうが失敗がないと思います。甘くない方が好みの場合は砂糖抜きでもOKです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
菊芋販売者一押しシャキシャキ菊芋きんぴら 菊芋販売者一押しシャキシャキ菊芋きんぴら
中性脂肪値や血糖値を改善する作用があるといわれる菊芋。その菊芋販売を長年している叔母の一押しな菊芋料理、きんぴらです。 パティシエJunko
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20562790