イチゴのレアチーズケーキ

豊田市
豊田市 @cook_40094347

【広報とよた2022年2月号掲載】自然豊かな豊田市で育った農産物のおいしい食べ方を紹介します。
このレシピの生い立ち
地産地食応援店「Bullshit(ブルシット)」の加納さんに、とよたのイチゴを使ったスイーツのレシピを教わりました。

イチゴのレアチーズケーキ

【広報とよた2022年2月号掲載】自然豊かな豊田市で育った農産物のおいしい食べ方を紹介します。
このレシピの生い立ち
地産地食応援店「Bullshit(ブルシット)」の加納さんに、とよたのイチゴを使ったスイーツのレシピを教わりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

21㌢×8.5㌢のパウンド型を使用
  1. イチゴ 1パック
  2. クリームチーズ 120㌘
  3. マスカルポーネチーズ 50㌘
  4. 生クリーム 100㌘
  5. 牛乳 25㌘
  6. ゼラチン 5㌘
  7. 卵黄 1個
  8. グラニュー糖 50㌘
  9. ニラビーンズ 2分の1本 ※バニラエッセンス2滴でも可
  10. メープルシロップ 適量(お好み)

作り方

  1. 1

    イチゴのヘタをとり、パウンド型の底に敷きつめる

  2. 2

    板ゼラチンを水につけ、ふやかしておく

  3. 3

    ボウルにクリームチーズとマスカルポーネチーズを入れ、湯せんしながら室温に戻るまでゴムベラですり合わせる

  4. 4

    行程3にグラニュー糖を半分加え、泡だて器で混ぜた後、さらに卵黄、バニラビーンズを加え、しっかりと混ぜる

  5. 5

    牛乳を火にかけ、ふやかしておいた板ゼラチンを溶かし、行程4に加えて混ぜる

  6. 6

    生クリームに残りのグラニュー糖を加え、角が立つくらいまでホイップし、行程5に加えてゴムベラでやさしく混ぜる

  7. 7

    行程6を行程1に流し込み、型を5㌢程度の高さから数回落とし、生地をならす

  8. 8

    冷蔵庫で一晩冷やし固めて、切り分けたら完成♪

コツ・ポイント

お好みでメープルシロップをかけると違った味わいが楽しめます!
イチゴは基本的にハウスで栽培され、主に冬場に出荷されています。市内では酸味が少なめでやさしい甘みの「章姫」や甘みと酸味のバランスがいい「紅ほっぺ」など、4品種が栽培されています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
豊田市
豊田市 @cook_40094347
に公開
豊田市では「地産地食」を推進し、食育に取り組んでいます。ここでは、豊田市の食材を使ったレシピを掲載しています。
もっと読む

似たレシピ