鉄分たっぷり!乾燥金針菜のきんぴらゴボウ

おうちで薬膳・和漢
おうちで薬膳・和漢 @cook_40155933

不足しがちな鉄分と食物繊維が豊富な金針菜。ごぼうも食物繊維もたっぷり。
●は「おうちで和漢」サイトより購入可
このレシピの生い立ち
「薬膳を取り入れたいけど、難しそう」という方向けに、スーパーで手に入る食材を中心にしたレシピを心掛けています。
★の食材は、美味しくするのに重要な食材
●の食材は、本格的な薬膳料理に必要な食材。通販サイト「おうちで和漢」より購入もできます。

鉄分たっぷり!乾燥金針菜のきんぴらゴボウ

不足しがちな鉄分と食物繊維が豊富な金針菜。ごぼうも食物繊維もたっぷり。
●は「おうちで和漢」サイトより購入可
このレシピの生い立ち
「薬膳を取り入れたいけど、難しそう」という方向けに、スーパーで手に入る食材を中心にしたレシピを心掛けています。
★の食材は、美味しくするのに重要な食材
●の食材は、本格的な薬膳料理に必要な食材。通販サイト「おうちで和漢」より購入もできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人文
  1. ごぼう 1本
  2. 人参 1/3本
  3. ●乾燥金針菜 20g
  4. 【A】
  5. だし汁 100cc(カップ1/2)
  6. 砂糖(三温糖) 大さじ1
  7. 大さじ1
  8. みりん 大さじ1
  9. 醤油 大さじ1〜2
  10. 赤とうがらし 1本

作り方

  1. 1

    乾燥金針菜は、よく洗ってから水に浸して戻す。
    多めに戻した場合は、冷凍して保存する。

  2. 2

    ごぼうは、こすって洗い、さきがけにしたら、水で3分程さらしてからざるに上げて水気を切っておく。
    人参は、せん切りにする。

  3. 3

    フライパンにごま油大さじ2を入れて、ごぼうを強火で炒めてから、人参と水を切った金針菜を入れる。

  4. 4

    【A】を入れて、煮立ったら中火にして煮汁がなくなるまで煮たらできあがり。

コツ・ポイント

・水で戻した金針菜は、大きい場合は、食べやすい大きさに切ってください。
・多めに戻した場合は、冷凍しておくと使いやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おうちで薬膳・和漢
に公開
薬膳・和漢の通販サイト「ZEN ROOM-おうちで和漢-」は、自由が丘にあるカジュアルな薬膳レストランZEN ROOMが運営しているおり、和漢食材やオリジナルの和漢スープなどを販売しています。カラダに良い和漢食材の調理の仕方などを含めて、簡単で美味しい薬膳料理のレシピを公開していきます。http://www.zenroom-yakuzenshop.com
もっと読む

似たレシピ