小麦粉から作るたこ焼き

【KOBE子育て応援レシピ】
家族でおうちごはんを楽しもう!
神戸ゆかりの食品企業が
子育て世帯向けのレシピをご紹介☺
このレシピの生い立ち
レシピ提供:オリバーソース株式会社
ソース屋さんが教える基本のたこ焼きレシピ♪
中はトロトロ、外はカリっと、具はお好きなもので!ソースはたっぷりがお約束☆
子どもも大好き!大人はビールも進みます!休日に家族でたこ焼きパーティーいかがですか?
小麦粉から作るたこ焼き
【KOBE子育て応援レシピ】
家族でおうちごはんを楽しもう!
神戸ゆかりの食品企業が
子育て世帯向けのレシピをご紹介☺
このレシピの生い立ち
レシピ提供:オリバーソース株式会社
ソース屋さんが教える基本のたこ焼きレシピ♪
中はトロトロ、外はカリっと、具はお好きなもので!ソースはたっぷりがお約束☆
子どもも大好き!大人はビールも進みます!休日に家族でたこ焼きパーティーいかがですか?
作り方
- 1
生地を作る。小麦粉を大きめのボールに量り入れ、そこへ溶いた卵、だし醤油、水の順で入れて、泡だて器でよく混ぜる。
- 2
たこや青ねぎ、チーズなど具をカットして用意する。
- 3
油をひいたたこ焼機を温め、生地を流し入れる。
丸い部分だけでなく、あふれないようにたっぷり入れると丸く大きなたこ焼きに。 - 4
穴の一つ一つに具を入れていく。次にまんべんなく入るようにねぎや紅しょうが、天かす、削り節をふりかける。
- 5
表面に少し火が通り、プルンとした感じになってきたら、生地を箸や竹串でたこ焼きの穴の数に線を引いて分ける。
- 6
きれいにまとまっていなくてもよいので串をさし、くるりと上下を返す。
- 7
固まってきたら、丸い型の周りにはみ出ている生地を型の中に押し込む。 くるくると回し全体がいい色になるように焼く。
- 8
全体が香ばしい色に焼けたら皿に取り出し、ソース・トッピングをかける。
コツ・ポイント
★だし醤油がない場合は、水に塩を小さじ1/2入れ、削り節をたっぷりめに入れましょう!
★表面をカリカリにする場合は、7の後で油を全体に回しかけましょう!
動画はこちらから☟
https://youtu.be/P4GnvPknGw8
似たレシピ
-
簡単節約♡小麦粉から作る基本のたこ焼き 簡単節約♡小麦粉から作る基本のたこ焼き
簡単です。中はトロトロ、外はカリっと、具もお好きなものでどうぞ!ソースはたっぷりがお約束☆子どもも喜ぶ、ビールも進みます オリバーソース -
-
たこ焼き☆小麦粉と白だしでとろ~り! たこ焼き☆小麦粉と白だしでとろ~り!
たこ焼き粉がなくても、小麦粉と白だしで簡単に美味しいたこ焼きができます☆冷蔵庫で生地を寝かせて、使う前にかき混ぜてね☆ ♡ソムリエ♪ール♡ -
-
銀だこ風!カリふわっ!たこ焼き(小麦粉) 銀だこ風!カリふわっ!たこ焼き(小麦粉)
よりおいしいたこ焼きが作りたい!と繰り返し試行錯誤して最近はこんな作り方になりました。冷めてもおいしいから多めに作ると◎ 白いエプロンのクマ -
-
-
-
その他のレシピ