山芋の煮物♪簡単呼吸が浅い咳喘息漢方薬膳

漢方薬のタカキ大林店
漢方薬のタカキ大林店 @cook_40094223

オウジリリノエさんつくれぽありがとう!加齢により、呼吸が浅くなっている方、息を深く吸えない方、声が出にくい場合におすすめ
このレシピの生い立ち
山芋は山薬として
性味は、甘・平
帰経は、脾・肺・腎
効能は、益気養陰、補肺脾腎の効果があると言われています
脾気虚弱、肺虚による慢性咳嗽、腎虚による遺精などにおすすめです

山芋の煮物♪簡単呼吸が浅い咳喘息漢方薬膳

オウジリリノエさんつくれぽありがとう!加齢により、呼吸が浅くなっている方、息を深く吸えない方、声が出にくい場合におすすめ
このレシピの生い立ち
山芋は山薬として
性味は、甘・平
帰経は、脾・肺・腎
効能は、益気養陰、補肺脾腎の効果があると言われています
脾気虚弱、肺虚による慢性咳嗽、腎虚による遺精などにおすすめです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 長芋 1本500g
  2. 鶏もも肉 1枚300g
  3. だし汁 500ml
  4. 大さじ2
  5. てんさい糖(砂糖) 大さじ2
  6. しょうゆ 大さじ1
  7. 味噌 大さじ2
  8. みりん 大さじ1
  9. 長ネギ+生姜(みじん切り) 少々

作り方

  1. 1

    材料を用意する

  2. 2

    長芋500gの皮を剥き、1cmの厚さの輪切りにします

  3. 3

    だし汁500ml・酒大さじ2・てんさい糖又は砂糖大さじ2・しょうゆ大さじ1を入れて

  4. 4

    一口大に切った鶏もも肉300gを煮汁に入れて、山芋も並べて入れて、加熱して、煮立ったら中火にして、

  5. 5

    柔らかくなるまで静かに煮ます(あまり触らない)山芋に煮汁がかぶるくらいの水分にします。

  6. 6

    煮汁で、味噌大さじ2とみりん大さじ1を溶きのばします

  7. 7

    溶きのばした味噌を加え、

  8. 8

    あれば、ねぎみじん切りと生姜みじん切り少々を加え

  9. 9

    できあがり!

コツ・ポイント

みなさんの中で、疲れると息切れがする、疲れると咳が出やすい方いらっしゃいませんか。
それは年を取って又は慢性病(例えば、糖尿病、高血圧、肝臓病、腎臓病、心臓病など)が続いて、肺の働きに元気がなくなって呼吸のコントロールが出来なくなったのかも

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
漢方薬のタカキ大林店
に公開
ヘルスファーマシィタカキ大林店は女性相談だけでなく漢方相談全般的に幅広く行っています。愛知県豊田市に開業して約46年、お客様のあらゆる疾患のご相談を承ってまいりました。漢方薬のご相談だけでなく、食生活の改善もふくめ、お客様の全体を捉えて、健康づくりをお手伝いさせていただきます。
もっと読む

似たレシピ