角煮だしアレンジ✨味噌ラーメン風そうめん

ぴのこの台所 @cook_40315539
私のレシピ、炊飯器を使って塩麹で漬けた豚の角煮 7081710 で余った煮汁のアレンジレシピです。
このレシピの生い立ち
中華麺がなかったのでそうめん、ねぎがなかったので玉ねぎを使って(^^)
角煮だしアレンジ✨味噌ラーメン風そうめん
私のレシピ、炊飯器を使って塩麹で漬けた豚の角煮 7081710 で余った煮汁のアレンジレシピです。
このレシピの生い立ち
中華麺がなかったのでそうめん、ねぎがなかったので玉ねぎを使って(^^)
作り方
- 1
豚の角煮で残しておいた煮汁をザルでこす。(浮いた脂やカスを出来るだけ取る為)
- 2
鍋にこした①を入れて火にかけ沸騰させる。
- 3
少しあたたかくなったら味噌を合わせる。この時に味見をしてしょっぱかったら水、またはお湯を入れてお好みの味にする。
- 4
沸騰してそうめんを入れたらすぐに火を止める。鍋に蓋をして袋の茹で時間になるまで放置(田舎そば川原さんで学んだ知識です。)
- 5
器によそり、ごま、みじん切りした玉ねぎを添えて完成✨(玉ねぎより青ねぎや長ねぎがいいかもしれないですね!)
コツ・ポイント
出来上がってから味が濃ければお湯をいれて調節してみてください。
素麺は沸騰したら火をかけないことで伸びない麺になります。
似たレシピ
-
角煮の茹で汁は捨てないで本格味噌ラーメン 角煮の茹で汁は捨てないで本格味噌ラーメン
角煮の茹で汁でお店顔負けの味噌ラーメンが美味しくできます。材料手順は多いですが、ただ溶かしただけの味は嫌いという方向け。 ザムザ -
-
-
-
-
豚の角煮ラーメン 生麺タイプ袋麺アレンジ 豚の角煮ラーメン 生麺タイプ袋麺アレンジ
豚の角煮を作った後のお楽しみ お気に入りの市販品のラーメンを使って具材をアレンジしました これこのラーメンにオススメです てりやきキッチン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20575050