野菜たっぷりのさっぱりしたミートソース

味付けは塩こしょうだけ。パスタソースとしてはもちろん、他のお料理へのアレンジも色々できます。
このレシピの生い立ち
コルドンブリュのレシピに、にんじんとセロリを加えて、野菜たっぷりにアレンジしました。
野菜たっぷりのさっぱりしたミートソース
味付けは塩こしょうだけ。パスタソースとしてはもちろん、他のお料理へのアレンジも色々できます。
このレシピの生い立ち
コルドンブリュのレシピに、にんじんとセロリを加えて、野菜たっぷりにアレンジしました。
作り方
- 1
材料はこちらです。塩こしょうのみのさっぱりした味付けで、いくらでも食べれちゃいます。さぁ作っていきましょう。
- 2
鍋にオリーブオイル大さじ2。
玉ねぎ、にんじん、セロリのみじん切りを中火で炒める。 - 3
同時にフライパンにオリーブオイル大さじ2。
ひき肉を中火で炒める。 - 4
野菜類がしんなりしてきたら、赤ワインを加えて、更に5分程中火で炒める。
- 5
ひき肉に火が通ったら、塩こしょうでしっかりと味付けする。
- 6
野菜の鍋に、ひき肉を投入。
- 7
更に、トマト缶を投入。ホール缶なら、つぶしながら入れます。
- 8
最後に、叩いたニンニクと、ローリエを加え、蓋を閉じ、弱火で45分コトコト煮る。
- 9
45分後、蓋を開けて、水分が多いようなら、蓋を取って10分ほど水分を飛ばしてください。
- 10
荒熱がとれたら、ローリエとニンニクを取り除き、ジップロックに入れて冷凍します。約300gで2人前です。
- 11
出来立てよりも、1週間ほど冷凍して寝かせた方が、野菜の旨味が熟成されて美味しいですよ。ぜひお試しください。
- 12
ペンネに和えてみました。パルメザンチーズをたっぷりかけて♪おいしくいただきました。
コツ・ポイント
ひき肉にしっかり塩こしょうして下さいね。味付けはそこしかしませんので。
パスタと和える時は、パスタにしっかり塩味を付けると、味わい深くなります。最後にパルメザンチーズでお好みの塩分に調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
野菜たっぷり ミートソース 簡単★冷凍可 野菜たっぷり ミートソース 簡単★冷凍可
牛挽肉より野菜が多いヘルシーなミートソース。少し甘めで子供の好きな味に!冷凍保存して、自家製パスタソースにしています。 やっちゃん☆6757
その他のレシピ