お弁当にも!豚もつと根菜の中華ピリ辛煮

Yui_Tokari
Yui_Tokari @cook_40288552

最初に豚もつを茹でこぼし余計な脂をとることで、冷めても固まらず美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
お弁当でもつを食べたくて、冷めても美味しく食べられる方法を考えました。

お弁当にも!豚もつと根菜の中華ピリ辛煮

最初に豚もつを茹でこぼし余計な脂をとることで、冷めても固まらず美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
お弁当でもつを食べたくて、冷めても美味しく食べられる方法を考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚もつ(大腸) 300g
  2. にんにく 2かけ
  3. しらたき 400g
  4. 根菜(業務スーパーの中華野菜ミックス)
  5. たけのこにんじんいんげんきくらげ 400g
  6. ●味噌 大さじ1
  7. ●豆板醤 大さじ1
  8. ●砂糖 大さじ1と1/2
  9. ●紹興酒(酒でも可) 大さじ1と1/2
  10. 鶏ガラスープ 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    豚もつを茹でこぼします。沸騰したお湯に入れ、7,8分ほど煮込んだらザルにあけて水で洗い流してください。

  2. 2

    圧力鍋でにんにくと豚もつを中火で炒めます。豚もつから脂が出てきたら、しらたきを入れキュルキュル音がするまで炒めます。

  3. 3

    根菜類を加え、5分ほど炒めたら●の材料を加えます。

  4. 4

    圧力鍋を強圧に設定し、強火にかけます。圧力がかかったら弱火にしてそのまま10分。

  5. 5

    火を止めて圧力が抜けたら出来上がり。すぐに食べてもいいですが、一晩放置すると味がしみてさらに美味しいです。

コツ・ポイント

業務スーパーの冷凍野菜、中華野菜ミックスを使うとめちゃくちゃ楽です。半解凍くらいの状態で入れてOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Yui_Tokari
Yui_Tokari @cook_40288552
に公開
郷土料理や各国料理が好きです!その土地でしか食べられないものの作り方を知りたいし作って食べてみたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ