自家製麦味噌で野菜と豆腐の味噌汁

malcoco07
malcoco07 @cook_40053097

寒い冬に毎日でも食べたいお味噌汁。自家製の麦味噌が良い感じに熟成してきたのでお味噌汁にしました。
このレシピの生い立ち
味噌の熟成と、冬野菜や豆腐が手に入ったタイミングで美味しい味噌汁を食べたくて。

自家製麦味噌で野菜と豆腐の味噌汁

寒い冬に毎日でも食べたいお味噌汁。自家製の麦味噌が良い感じに熟成してきたのでお味噌汁にしました。
このレシピの生い立ち
味噌の熟成と、冬野菜や豆腐が手に入ったタイミングで美味しい味噌汁を食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分位
  1. 大根 半分位
  2. 人参 2本
  3. ネギ 1本
  4. 白菜 10枚程
  5. 豆腐 半丁
  6. 油揚げ お好みで
  7. 生姜すりおろし 大さじ2
  8. 麦味噌(お好みでで調整可) 100g
  9. ゴマ 大さじ1
  10. 1.4L

作り方

  1. 1

    大根をいちょう切りにする。

  2. 2

    人参を半月切りにする。

  3. 3

    ネギも縦半分に切れ目を入れてカット。

  4. 4

    白菜も2cm位の幅で切っておく。

  5. 5

    豆腐と油揚げも一口サイズにカット。

  6. 6

    鍋にゴマ油を入れて、大根、人参、ネギを2、3分炒める。

  7. 7

    白菜の白い部分を加えて2、3分炒める。

  8. 8

    豆腐、油揚げ、白菜の葉っぱの部分、水を加えて野菜が柔らかくなるまで煮込む。

  9. 9

    生姜すりおろしと味噌を加えて混ぜて火を消して出来上がり。

コツ・ポイント

生姜や味噌の量はお好みの味になるまで調整してください。だしの素を使ったり、醤油も少し加えたりアレンジも可能です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
malcoco07
malcoco07 @cook_40053097
に公開
北スペイン在住日本人調理師免許保持スペイン食品衛生管理者の資格有発酵食大学通信部日本、オーストラリア、スペインでの飲食店勤務後スペインにて料理教室や日本文化普及の活動中。2024年現在 スペインにて飲食店勤務中。海外の食材で作るレシピを書いてます。2010年に生まれた娘にも残せるレシピを記録中。インスタでのスペイン生活の投稿➡️@malcocokazokuクックパッドニュースでの連載記事https://news.cookpad.com/series/1450
もっと読む

似たレシピ