ちび新じゃがとエビたまサラダ

慣れたら20分程で作れます♪
アッツアツのじゃがいもを入れてサッと混ぜて冷やすと味がなじんでおいしいポテサラに!!
このレシピの生い立ち
ちびころじゃがいもは比較的安く手に入るのでよく買います。新じゃがは普段のじゃがいもの2倍のビタミンCが含まれ、レンジ調理で無駄なく摂取できます!
スポンジはお得用を6分割にして、使い捨て用に常備しています。かたい方でゴシゴシ洗ってください。
作り方
- 1
まな板はいりません!!
包丁は使います。
さっと一品にオススメです。 - 2
ゆで卵を作ります。小鍋で10分以上沸騰させます。
- 3
その間にエビ準備です。40度くらいのお湯をボウルにはります。冷凍エビ6匹をゴロゴロ~。そして放置。
- 4
ちびころじゃがいもを8~10個ザルにガラガラと入れて、すこし面倒ですがきれいなスポンジでゴシゴシ洗います。
- 5
4の続き、じゃがいもが緑になっていたら皮を剥きます。痛み、ヘタなどをとります。
- 6
エビが解凍できたら背わたを取っておきます。
- 7
ダイソーの野菜蒸し器に入れて600w3分、一旦開けてかたければ600w2分で大体火が通ります。
- 8
そろそろゆで卵が出来上がっているので、グツグツの小鍋にエビをダイブ!!1分泳がせてザルにあける。
- 9
卵だけ小鍋に戻し、水を入れて殻を剥く。(水中でやると綺麗に剥きやすいです。)
- 10
ゆで卵、マヨネーズ、バジル、砂糖、(あればクリームチーズ)をボウルへ入れて、スプーンでゆで卵を崩しながら混ぜる。
- 11
じゃがいも達をボウルに全て入れてスプーンで軽く割りながら混ぜる。
味見をしながら塩コショウを振る。 - 12
調理時間…15分は盛りすぎました( ̄▽ ̄;)ゴメンナサイ笑
20分くらいかな。
コツ・ポイント
塩コショウは全て混ぜてから入れると味の調整がしやすいと思います。塩はできるだけ少なくしたいところです。クリームチーズを入れるとほんの少しだけ高級感が出てエビが濃く感じます。(貧乏舌って言わないで…笑(´・ω・`))
似たレシピ
その他のレシピ