ソッコーで出来る副菜!コマツナツナ和え

ぐっぴ〜ず @cook_40312972
あともう一品欲しい時にすぐできる手抜きレシピ。ツナのコクが出て小松菜が美味しくなります◎
このレシピの生い立ち
小松菜は傷みやすいので、買ってきたらすぐに茹でて半分はいつも冷凍庫にストックしています。もう半分は冷蔵庫にあった使いかけのシーチキンを使い切りたくてポン酢と和えました!
ソッコーで出来る副菜!コマツナツナ和え
あともう一品欲しい時にすぐできる手抜きレシピ。ツナのコクが出て小松菜が美味しくなります◎
このレシピの生い立ち
小松菜は傷みやすいので、買ってきたらすぐに茹でて半分はいつも冷凍庫にストックしています。もう半分は冷蔵庫にあった使いかけのシーチキンを使い切りたくてポン酢と和えました!
作り方
- 1
道の駅で新鮮な無農薬小松菜をゲットしました。美味しそう〜
- 2
水で良く洗い、4等分に切る。
- 3
お湯を沸かし、茎の部分を先に20〜30秒程茹でる。
- 4
その後、葉の部分を投入して、20〜30秒程茹でたら、ザルに上げて、ササっと流水に。すぐに取り上げて軽く絞って水気をとる。
- 5
茹でた小松菜にツナ、胡麻、ポン酢、ごま油を加えて混ぜ合わせる。
- 6
お皿に盛って出来上がり!
コツ・ポイント
小松菜はサッと茹でる程度がシャキシャキ感が残って美味しいです。茹ですぎ注意◎
少し時間を置いてから食べた方が味が馴染んで美味しいです!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20579272