サクラマス(煮魚)の あんかけ

みかりん3☆
みかりん3☆ @cook_40245480

簡単なのに本格和食
煮魚にみたらし風の甘いあんをかけるだけ
地元酒田のごっつお(ご馳走)第1弾
このレシピの生い立ち
酒田まつりのごっつおです
簡単にアレンジしました

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. サクラマスます 3切れ
  2. おろし生姜 少々
  3. 煮汁
  4. 300cc
  5. しょうゆ 大さじ2と小さじ1
  6. 大さじ1
  7. みりん 大さじ1
  8. ハイミー(なくてもOK) 小さじ1/4
  9. しょうが(なくてもOK) 2切れ
  10. あんかけの材料
  11. 大さじ6
  12. 砂糖 大さじ3
  13. しょうゆ 大さじ1
  14. みりん 大さじ1
  15. 大さじ1
  16. 片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    煮汁の材料を鍋に入れて沸騰させ、ますを入れ8〜10分、中火で煮て、
    そのまま冷まして味を含ませる。
    落としぶたしても良い

  2. 2

    あんかけの材料を小鍋に入れ、火にかける前に、
    1の魚を皿に盛っておく。

  3. 3

    あんかけを作る。
    中強火でかき混ぜながら、透き通るまで一気に練り上げる。照りが出たらすぐ火からおろし、熱々を魚にかける!

  4. 4

    おろし生姜を乗せて出来上がり。

コツ・ポイント

あんは簡単に最初から片栗粉を入れて、一気に練り上げれば、1分で出来て失敗しません!火を通し過ぎると固くなるので注意

薄味の煮汁です。あんかけ無しで食べるなら、しょうゆを大さじ3にして、生姜の薄切りを必ず使ってください。6切れまで入ります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

みかりん3☆
みかりん3☆ @cook_40245480
に公開
話題入り感謝!つくれぽありがとうございます。嬉しいです!いつのまにか返信機能復活してますね。これを機にレシピやいただいたつくれぽ見直そうと思います。自宅介護奮闘中! 老若男女、皆で美味しいやわらかレシピと、地元酒田のごっつお(ご馳走)を紹介していきたいなぁと思います。
もっと読む

似たレシピ

その他のおすすめレシピ