オートミールで!八宝菜

林宏章の料理 がんばります
林宏章の料理 がんばります @cook_40296575

オートミールと少しの片栗粉で、玉ねぎあんを作る方法です!1人前あたり約300kcal♪
このレシピの生い立ち
小麦粉を使わず、オートミールを利用したレシピシリーズです!

オートミールで!八宝菜

オートミールと少しの片栗粉で、玉ねぎあんを作る方法です!1人前あたり約300kcal♪
このレシピの生い立ち
小麦粉を使わず、オートミールを利用したレシピシリーズです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 白菜 1/4(約300g)
  2. シーフードミックス 100g
  3. 豚肉バラ 150g
  4. 人参 1/2本
  5. きくらげ(水に戻す) 8枚(約40g)
  6. たけのこの水煮 50g
  7. 玉ねぎ(中) 1個
  8. うずらの卵(水煮) 4個
  9. オートミール 大さじ3
  10. 片栗粉 小さじ1
  11. 紹興酒 大さじ1
  12. オリーブオイル 大さじ2
  13. 300cc
  14. 塩コショウ 少々
  15. ごま 小さじ1
  16. にんにく(すりおろし) 小さじ1
  17. しょうが(すりおろし) 小さじ1
  18. お酢 大さじ1
  19. 鶏ガラスープの素 大さじ1

作り方

  1. 1

    乾燥キクラゲを水で戻しておく。
    シーフードミックスを塩水につけて解凍する。
    豚肉に塩コショウで下味をつける。

  2. 2

    人参、玉ねぎを火が通りやすいように薄くスライスに切る。
    白菜を1口サイズ程度に切る。

  3. 3

    深めのフライパンで、白菜がしんなりするまで炒め、別皿に移す。

  4. 4

    空いたフライパンに、にんにく、しょうが、オリーブオイルを入れ、香りがするまで炒める。

  5. 5

    スライスした玉ねぎを入れ、オートミール、片栗粉を玉ねぎにまぶすようにかけて、炒める。

  6. 6

    玉ねぎが透き通ったら、鶏ガラスープの素大さじ1を入れ、水を分量の1/3入れて炒める。

  7. 7

    とろみがついたら、水を分量の1/3入れる。

  8. 8

    そこにシーフードミックス、人参、きくらげ、たけのこを入れる。

  9. 9

    人参に火が通ったら、紹興酒を回し入れ、アルコールが飛んだら、炒めた白菜を入れてあえる。

  10. 10

    そこに豚肉を入れ、弱火で蓋をして5分蒸す。

  11. 11

    豚肉の色が半分ぐらい変わったら、うずらの卵を入れ、強火にして混ぜ合わせながら肉の色が変わるまで火を通す。

  12. 12

    火を止めて、お酢を回しかけて、お好みでごま油をかけ、全体を混ぜたら完成!

  13. 13
  14. 14
レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
林宏章の料理 がんばります
に公開
レシピに栄養成分分析表を添付!(一部を除く)身近な安い食材で、身近な調味料を使い、狭い台所でも店で食べるような料理を目指しています。時短・省エネ・洗い物を少なく♪シンクや排水口もキレイなまま!日々の生活を工夫したレシピを配信しています。
もっと読む

似たレシピ