麦ようかん

浜田市びぃびくん食堂 @cook_40162613
はったい粉を使ったレシピ。
食物繊維が豊富で香ばしく、どこか懐かしい味です。材料3つでできます。
このレシピの生い立ち
3月掲載
はったい粉は大麦を煎って軽くこがし、ひいて粉にしたもので、麦こがし、こうせんとも呼ばれます。
食物せんいが豊富で、香ばしい香りが特徴です。
手作りおやつにおすすめです。
麦ようかん
はったい粉を使ったレシピ。
食物繊維が豊富で香ばしく、どこか懐かしい味です。材料3つでできます。
このレシピの生い立ち
3月掲載
はったい粉は大麦を煎って軽くこがし、ひいて粉にしたもので、麦こがし、こうせんとも呼ばれます。
食物せんいが豊富で、香ばしい香りが特徴です。
手作りおやつにおすすめです。
作り方
- 1
材料の目安は写真のとおり。
- 2
粉寒天に水を加え煮溶かし、砂糖を加えてさらに煮つめる。
- 3
お湯で溶いておいたはったい粉を混ぜ入れ、ぬらした型に流しいれて冷やし固める。
- 4
【1人分栄養価】
エネルギー59kcal、たんぱく質0.6g、脂質0.3g、食塩相当量0g
コツ・ポイント
はったい粉はダマにならないように、先にお湯で溶いておきましょう。
似たレシピ
-
♪なめらか 簡単水羊羹(ようかん)♪ ♪なめらか 簡単水羊羹(ようかん)♪
夏の定番和菓子の水羊羹。作ると驚くほど簡単に出来ます。材料も3つと少なめ。混ぜて、冷やすだけ!甘さも調節できます。 †Chao† -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20587312