
玄米もち麦おはぎ
冷凍しておくと、お手軽ごはんに重宝!
このレシピの生い立ち
お彼岸の定番おはぎ、甘さ控えめで、栄養いっぱいにアレンジしてみました。
作り方
- 1
もち米をご飯を炊く時の分量の水に浸し、玄米、もち麦を加え、30分したら炊く。
- 2
小豆は、たっぷりの水で2〜3時間ゆで、柔らかくなったら、きび糖を加え、弱火で30分位、水分が半分になるまで火を通す。
- 3
【2】が冷めて扱いやすい堅さになったら、【1】のおこわを丸めて、【2】の餡で包めば、完成!
コツ・ポイント
小豆は、新物のほうが早く煮えます。
似たレシピ
-
-
-
お彼岸極上ぼた餅(おはぎ) お彼岸極上ぼた餅(おはぎ)
毎年春・秋のお彼岸はぼた餅(おはぎ)を作るので試行錯誤しつついろいろ試した結果1番美味しくできるのがこのレシピです(⸝⸝ ´艸`⸝⸝)前に載せたぼた餅よりも遥かに美味しくできました!🌸前夜に粒あん作ると当日の朝バタバタしなくても𝕆𝕂🌸前夜にもち米浸水なしでも当日30分浸水でも美味しく炊けます。 みさcooking -
-
思い立ったらすぐできる酵素玄米「おはぎ」 思い立ったらすぐできる酵素玄米「おはぎ」
酵素玄米ご飯で「おはぎ」を作りました。乳製品フリー。思い立ったらすぐできる簡単な和菓子で疲れた身体を労わってください。 たまな商店 -
ボリューミーな手作りおはぎ(ぼたもち) ボリューミーな手作りおはぎ(ぼたもち)
お彼岸に、小豆から手作りのおはぎを作りました。粒あんのお砂糖をきび砂糖に変えるだけで濃く深い美味しいあんこになります。1個がデカイのでとても食べ後だえのあるおはぎです。 みさcooking
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20588538