下味しっかり♪鶏の唐揚げ

ゆゆ☆mama @cook_40055682
しっかり下味がついているので冷めてもとても美味しい唐揚げです。たくさん下味まで作って、小分けにして冷凍も便利ですよ
このレシピの生い立ち
我が家の定番唐揚げです。お客さんが来たときに、いつもどうやって作ってるの?と聞かれ目分量だけどこんな感じと伝えてるものを載せました。
下味しっかり♪鶏の唐揚げ
しっかり下味がついているので冷めてもとても美味しい唐揚げです。たくさん下味まで作って、小分けにして冷凍も便利ですよ
このレシピの生い立ち
我が家の定番唐揚げです。お客さんが来たときに、いつもどうやって作ってるの?と聞かれ目分量だけどこんな感じと伝えてるものを載せました。
作り方
- 1
ポリ袋に少し大きめの一口大に切った鶏もも肉を入れ、砂糖、酒、醤油、ニンニクチューブ塩こしょうを加えよく揉みこむ
- 2
30分ほど寝かせたら1に片栗粉を加え、まぶすように付けたら180度の油で4分~6揚げる
- 3
片栗粉を入れた後、唐揚げの水分とよく馴染ませ水分が行き渡った感じになるとガリガリした食感に→
- 4
片栗粉をまぶしたとき薄く白い粉が全体にしっかり付いていればサックり仕上がります。→
お好みで調整してみてくださいね
- 5
片栗粉はたっぷりまぶし、唐揚げの水分とよく馴染ませるとガリガリに。一晩置くか、袋に付いた粉がなくなるまで振ると早く馴染む
- 6
サックり揚げたいときは薄くまぶし粉に水分が馴染む前に揚げるとサックり仕上がります
- 7
4分は目安です。こんがりきつね色になるまで揚げてね
コツ・ポイント
周りについた片栗粉の状態でガリガリと歯ごたえのあるものになったりサックりしたものになったりします。
揚げ時間は4分が目安ですが、少ない油で揚げる場合は時間が変わります。たっぷりひたる油180度で4分です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20594426