春菊のツナマヨ胡麻和え

dtarzs @cook_40070554
良い香りを生かしつつツナマヨで子供も食べやすい和え物になりました。
このレシピの生い立ち
家族が春菊好きで、いろいろレパートリーを考えてたら出来ました。簡単無限系です。
春菊のツナマヨ胡麻和え
良い香りを生かしつつツナマヨで子供も食べやすい和え物になりました。
このレシピの生い立ち
家族が春菊好きで、いろいろレパートリーを考えてたら出来ました。簡単無限系です。
作り方
- 1
フライパンにお湯をたっぷり沸かし、春菊はザク切りにしておく
- 2
湯に塩を入れて春菊をさっと茹でる
- 3
しんなりしてきたらザルに取り、水でしめてから絞ってボウルに投入
- 4
ツナ缶、マヨネーズ、胡麻和えの素を和えて出来上がり!
- 5
ツナ缶の油は搾らず使います。水煮の場合は絞った方が良いです。
- 6
胡麻和えの素のオススメはこれです。パウダーなので水分多めでもよくなじみます。
- 7
油揚げを入れる場合は、千切りかこま切れにして春菊と一緒に茹でて絞っちゃいます。
コツ・ポイント
・春菊は強めに絞ったほうがいいです。
・水煮のツナを使う場合はごま油やアマニ油をひとたらしすると美味しいです。
・ごまあえの素はダ〇ソーなどで購入可能です。
・マヨ多め、胡麻和え多めなどお好みでどうぞ。
・色味で人参千切りも合います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
春菊とツナ缶のごま和え♪コチュジャン 春菊とツナ缶のごま和え♪コチュジャン
なごにゃんさん、何度も作って下さってありがとう♪春菊の大量消費♪春菊のごまあえよりも+ツナ缶で食べやすい♪ピリ辛♪ 漢方薬のタカキ大林店 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20589189