〖 いちごの2層のベイクドチーズケーキ〗

ピーさんの゚ー゚゚
ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432

いちごとプレーンのベイクドチーズケーキ。サクサクのクッキー生地の上に、ドライいちご入りのチョコを乗せて、パキパキ食感も♪
このレシピの生い立ち
ブルボンの『ストロベリーラッシュ』を使ったチーズケーキを作りたくて、溶かして混ぜ込むのもいいけど、パキっとした食感をそのまま味わいたいなと思って、クッキーに乗せてサンドする感じでチーズケーキを作ってみたら、やっぱり食感よくて美味しかったので

〖 いちごの2層のベイクドチーズケーキ〗

いちごとプレーンのベイクドチーズケーキ。サクサクのクッキー生地の上に、ドライいちご入りのチョコを乗せて、パキパキ食感も♪
このレシピの生い立ち
ブルボンの『ストロベリーラッシュ』を使ったチーズケーキを作りたくて、溶かして混ぜ込むのもいいけど、パキっとした食感をそのまま味わいたいなと思って、クッキーに乗せてサンドする感じでチーズケーキを作ってみたら、やっぱり食感よくて美味しかったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. クッキー生地
  2. バター 30g
  3. 砂糖 20g
  4. 卵黄 10g
  5. 薄力粉 55g
  6. レアチーズケーキ生地
  7. クリームチーズ 200g
  8. 生クリーム( 乳脂肪分40%) 100g
  9. 砂糖 50g
  10. 薄力粉 30g
  11. 1個(正味55g)
  12. いちごジャム
  13. いちご 5個(85g)
  14. 砂糖 5g
  15. ブルボン ストロベリーラッシュ 1箱と2/3箱ぐらい

作り方

  1. 1

    ◎クッキー作り
    バターを4つに分けて耐熱ボウルに入れて、レンジ300wで20~30秒チンする。砂糖を入れて混ぜ合わせる。

  2. 2

    卵黄を入れて混ぜて、薄力粉をふるい入れて、へらでさっくりと混ぜて、ボロボロと固まっていくまで混ぜる。

  3. 3

    ラップに乗せて、包んで押し固めていく。ラップで包み直して、めん棒を使って伸ばしていく。24cm×10cmの長方形に伸ばす

  4. 4

    ピザカッターで6等分にして、160度に温めたオーブンで15分焼く。焼き上がったら取り出して冷ましておく。

  5. 5

    クッキーが冷めたら、袋に入れておく。

  6. 6

    ◇いちごジャム作り
    耐熱ボウルにいちごと砂糖を入れて、ラップ等をして、レンジ600wで2分30秒チンする。

  7. 7

    ラップを取って、いちごをつぶす。再度レンジ600wでラップなしで2分チンして、混ぜ合わせる。冷ましておく。

  8. 8

    ■ベイクドチーズケーキ作り
    パウンドケーキ型にオーブンシートを敷いておく。

  9. 9

    耐熱ボウルにクリームチーズを入れて、レンジ300wで50秒チンして、ヘラでつぶして混ぜる。

  10. 10

    砂糖を入れて泡立て器で混ぜ合わせて卵を割り入れて混ぜ合わせる。生クリームを入れて混ぜ合わせて薄力粉を入れて混ぜ合わせる。

  11. 11

    生地の半分より少ないぐらいの量をを取り分けて、いちごジャムを入れて混ぜ合わせる。パウンドケーキの型に流し入れる。

  12. 12

    表面をならして、パウンドケーキ型を2、3回、10cmぐらいの高さから落として、空気を抜く。

  13. 13

    いちご生地の上から、プレーン生地を静かに入れる。
    パウンドケーキを2、3回10cmぐらいの高さから落として、空気を抜く。

  14. 14

    生地の表面に空気の穴があったら割って、170度に温めたオーブンで下段で40分焼く。途中で27分経ったら上段に移して焼く。

  15. 15

    40分焼いた後、オーブンの上段で240度に温度を上げて表面が焦げるまで焼く。
    オーブンから取り出して冷ます。

  16. 16

    人肌ぐらいに冷めたら、ラップをして冷蔵庫に入れて12時間~1日冷やす。

  17. 17

    ストロベリーラッシュを1片ずつ、包丁で切ってクッキー1枚に付き、3枚ずつ乗せていく。(チョコ3片並んでるのを切った方が‥

  18. 18

    冷やしておいたチーズケーキを6等分にして、【17】のクッキーチョコに乗せて、なじませたら出来上がり♪

コツ・ポイント

〖いちごの2層のベイクドチーズケーキ〗

いちごとプレーンのベイクドチーズケーキ。サクサクのクッキー生地の上に、ドライいちご入りのチョコを乗せて、パキッパキッ♪食感も楽しんで♪

【工程14、15】は好みで。下段で170度45分程度焼いても

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ピーさんの゚ー゚゚
に公開
簡単に出来て美味しいものをと思ったり、急に思い付いて作ってみたり。テキトーに作ってる割には、材料や手順などはこれでないとこだわって買ったりして作っている。自称 妄想料理研究家 思い付いた料理を試さずにはいられない困った奴、ではある。
もっと読む

似たレシピ