あんことよもぎの和風冷製パウンドケーキ

プチキックマック
プチキックマック @cook_40269561

春らしい和風のパウンドケーキを作って親しいお客様をおもてなししたかったので考案しました。
このレシピの生い立ち
春らしい和風のパウンドケーキが作りたくて考えました。あんこはこしあんでもつぶあんでもお好みで良いと思います。今回は手作りのつぶあんを冷凍ストックしてあったものを解凍して使用しています。年配の方でも食べられる和洋風御菓子も良いですよ。

あんことよもぎの和風冷製パウンドケーキ

春らしい和風のパウンドケーキを作って親しいお客様をおもてなししたかったので考案しました。
このレシピの生い立ち
春らしい和風のパウンドケーキが作りたくて考えました。あんこはこしあんでもつぶあんでもお好みで良いと思います。今回は手作りのつぶあんを冷凍ストックしてあったものを解凍して使用しています。年配の方でも食べられる和洋風御菓子も良いですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一本分
  1. 小麦粉(薄力粉) 80g
  2. マーガリン 100g
  3. 砂糖 50g
  4. あんこ 50g
  5. 冷凍よもぎ 20g
  6. (M) 1個分
  7. ニラエッセンス 少々

作り方

  1. 1

    たまごをまず黄身と白身に分け白身でメレンゲを作ります。よもぎを解凍して細かく刻みます。

  2. 2

    マーガリンを500wのレンジで20秒チンして溶かし、黄身、砂糖、を入れ混ぜ合わせます

  3. 3

    2にメレンゲ、振るった小麦粉を入れ、あんこと刻んだよもぎ、バニラエッセンスを入れ、混ぜ合わせます

  4. 4

    型の側面にマーガリンを塗り小麦粉一つまみを入れよくまぶしたら3を流し入れ、台の上でトントンとたたき表面をならして下さい

  5. 5

    4にアルミホイルでふたをしてオーブントースターで40分、ふたを外しもう一度トースターに入れ焼き色がついたら取り出す

  6. 6

    荒熱がとれるまで待ち、冷めたら型から取りだし冷蔵庫に入れ三時間以上寝かしたら完成です

コツ・ポイント

生地を混ぜ合わす時に泡立て器を使用してしまいましたが、木べらでさっくり混ぜ合わせたほうが良いでしょう。よもぎは一度茹でてからざるにとり、軽く絞った物を冷凍ストックしといた物を使用しています。塩一つまみ入れてゆであげています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
プチキックマック
に公開
実は私は料理はヒラメキ!という人であまり自信はないんですね。材料も基本的に高いものは使わないし特売品や見切り品を冷凍保存しておいた物を使うことが多いです。昔誰にも料理教えてもらえなくて悩んでた経験があるんでそんな人に見てもらいたいレシピを作っていきたいなと思っています。カレーの残り、トマトソースの残り、おでんを作った後の残り汁捨てないで下さい。冷凍ストックで私は使い回しをしています。
もっと読む

似たレシピ