大根とゆで卵のいそべ煮
お出汁と青のりの風味が美味しい煮物♩
余った磯辺揚げでも濃くうまに作れます
このレシピの生い立ち
ちくわの煮物が食べたくて
作り方
- 1
◎を鍋に入れる。
- 2
大根は二等分にカットし、レンジで3分加熱。
ちくはは縦半分にカット。
インゲンはざく切りにする。 - 3
1に大根、ちくわ、ゆで卵を加えて5〜7分煮る。
※磯辺揚げを使っても美味しいです
- 4
3にインゲン、青のりを加えて1、2分煮たら完成。
コツ・ポイント
冷蔵庫で寝かして、翌日食べると美味しいです。
濃くを出したい方は磯辺揚げを使うと、濃くが出て美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
「ゆで卵」と「茄子」の煮びたし。 「ゆで卵」と「茄子」の煮びたし。
煮びたしの汁は、「出汁醬油」を既定の薄さに。戻した「塩蔵昆布」を汁に加えて、味良く。隠し味に、すりおろした、しょうが。 クックTQ3N4B☆ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20594005