もっちりレアチーズケーキ

akkey-y @akkey
ゼラチン多めとひと手間でもっちり食感。とっても簡単ですぐできます。
このレシピの生い立ち
ゼラチンは5gひと袋なことが多いので全部入れてみて、生クリームもたまたま泡立てすぎたのですが、できたらおいしかったのでこの量、レシピで作っています。
もっちりレアチーズケーキ
ゼラチン多めとひと手間でもっちり食感。とっても簡単ですぐできます。
このレシピの生い立ち
ゼラチンは5gひと袋なことが多いので全部入れてみて、生クリームもたまたま泡立てすぎたのですが、できたらおいしかったのでこの量、レシピで作っています。
作り方
- 1
ブルーベリーは凍ったまま砂糖とともに鍋に入れる。
火にかけ溶けてきたら軽くつぶしながら煮る。 - 2
軽くとろみがついたら火を止め冷めるまで置く。
水にゼラチンを加えてふやかす。 - 3
クリームチーズは常温に戻すか湯せんで柔らかくし、砂糖を加えて滑らかになるまで泡だて器などですり混ぜる。
- 4
生クリームを角が立たない程度に泡立てる(デコレーションすると流れてしまうくらいのゆるめのホイップ程度)。
- 5
ふやかしたゼラチンを600Wのレンジで20~30秒(吹きこぼれないよう様子を見ながら)加熱し溶かす。
- 6
3のボウルにゼラチンとレモン汁を加え、なじんだら4を加えて混ぜる。
混ざったら型に流し入れる。 - 7
冷蔵庫で2時間ほど冷やし、固まったら1のソースをかけて完成。
コツ・ポイント
ソースは煮詰めすぎると冷えたときに硬くなってしまうのでゆるめで火を止めます。
ブルーベリーがなければ水でゆるめて軽く火にかけたジャムでも。
その他ラズベリーやいちご、お好みのジャムでも。
生クリームを泡立てるのがもっちりするコツです。
似たレシピ
-
-
-
混ぜて冷やして簡単レアチーズCake 混ぜて冷やして簡単レアチーズCake
ヨーグルト入りのさっぱりした(かさ増し)レアチーズです。ミキサーやFPなどで混ぜて冷やすだけです。ゼラチンは、ひと手間かかりますが…。卵は使用しません。 ピギー -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20594844