作り方
- 1
鍋に水を入れる。
大根を薄く切ってから細切りにする。切った物を鍋に入れる。
弱火〜中火ならどの火力でもいいので火をつける - 2
顆粒だしの素をスプーン1杯分入れる。なんのスプーンでもいいです。
大根が透けてくるまでゆっくり煮ます。吹きこぼれ注意 - 3
大根が透けたら柔らかくなりましたので、
火を止めて、味噌を入れましょう。分量は水の分量次第です。 - 4
4人分くらい作るならお玉の4分の1くらいとります。お玉に味噌入れたままお鍋にお玉入れます。そのまましばらく放置します。
- 5
急いでる方は放置せず味噌溶いて完成。
- 6
他に作る物あるなら、作ります。
味噌汁はあとで味噌溶いて大丈夫です。水分で柔らかくなって、さーっと溶けます。 - 7
器にもって完成。
しょっぱかったらお湯で薄めて。
自分の好みの味になるように何回か作って調整してください。
コツ・ポイント
じっくり作る作り方ですが、強火で時短してもオッケー。吹きこぼれ注意。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20595032