新玉レタスの春じゃがサラダ(簡単)

★アラレ×テン㏇★
★アラレ×テン㏇★ @cook_40266418

新玉葱・レタス・春じゃがいも・スナップえんどう春の旬野菜を楽しむ
シンプルな味付けですが新玉葱の味がアクセントなサラダ

このレシピの生い立ち
土・日は食事の家事はお休みし外食するのがお決まりでしたがウイルス対策で不必要な外出は控えて自宅で過ごすこの頃…
特にする事も無いので土いじり
玉葱・レタス・スナップ豆収穫した春野菜で簡単に作ります
野菜を楽しみたいから野菜しか使いません

新玉レタスの春じゃがサラダ(簡単)

新玉葱・レタス・春じゃがいも・スナップえんどう春の旬野菜を楽しむ
シンプルな味付けですが新玉葱の味がアクセントなサラダ

このレシピの生い立ち
土・日は食事の家事はお休みし外食するのがお決まりでしたがウイルス対策で不必要な外出は控えて自宅で過ごすこの頃…
特にする事も無いので土いじり
玉葱・レタス・スナップ豆収穫した春野菜で簡単に作ります
野菜を楽しみたいから野菜しか使いません

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. 新玉ねぎ 約100g
  2. レタス 約100g
  3. じゃがいも 約100g
  4. スナップえんどう 約50g
  5. ★塩 小匙1/3(2g)
  6. ★マヨネーズ 大匙3(36g)
  7. ★胡椒 少々
  8. 仕上げ
  9. 胡椒 少々

作り方

  1. 1

    じゃがいも
    約110㌘
    スナップ豆
    約50㌘
    玉葱
    約130㌘
    レタス
    約80㌘

    ※材料欄は
    作りやすい分量に整理

  2. 2


    玉葱は半分に切って薄切り
    レタスは手で食べやすくちぎる

    ※葉野菜はちぎる方が
    美味しいと聞いた事があります

  3. 3

    流水で洗い
    サラダに混ぜるので
    混ぜる直前まで
    水にさらしておく

  4. 4


    スナップ豆は洗って
    筋を取り
    斜め薄切り

    耐熱性容器に入れ
    ふんわりラップをして
    レンジ600wで1分加熱する

  5. 5


    じゃがいもは
    ヒトクチだいより
    少し小さめで切って
    流水て洗って
    水気をきる

    ※芽は取り除いて下さい

  6. 6


    じゃがいもを耐熱性容器に入れ
    ふんわりラップをして
    レンジ600wで3分30秒加熱

    ※じゃがいもは熱いうちに潰す

  7. 7


    熱いうちの方が
    潰しやすいです

    ④を熱々のうちに
    好みの大きさに潰し
    ②を加える

  8. 8


    ①の水気をよくきる

    ⑤に
    水気をよくきった①加えて
    ★を加えて混ぜる

    ※塩加減は
    好みで調節して
    下さい

  9. 9


    よく混ぜて完成

  10. 10

    器に盛りました
    仕上げに
    胡椒を少々

    春野菜集合の簡単サラダ
    ちょっとした付け加えに丁度良い

  11. 11

    春の旬野菜を使った
    新玉葱があまくて美味しい
    簡単リゾット
    ID20596256

コツ・ポイント

じゃがいもは皮をむかずに調理
気になる方は皮むきをする

玉葱とレタスを水にさらした後
水気をよくきって下さい

★の塩加減は好みで調節する

栽培野菜を楽しみたいので加えてませんが
魚肉ソーセージや
ハムなど加えても美味しいです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★アラレ×テン㏇★
に公開
性格はズボラで手の込んだ料理は苦手簡単に出来る調理しかしないしポリ袋を使っての汚れず片付けが便利な調理が好き介護職で簡単で栄養があり日持ちする食事を作ってた過去自己で㎉計算もしてるので材料に㌘記入健康と節約を兼ねて家庭菜園を始めて6年目…育てた野菜は愛おしく食べれる部分は捨てずに無駄なく使い素材の素朴さを大切にしてますたくさんのつくれぽ有難うございます引っ越し準備でしばらくお休み中
もっと読む

似たレシピ