白きくらげとイチゴの薬膳デザート

WAKA0531 @cook_40264573
のどと乾燥にいい白きくらげ、今が旬のイチゴ、免疫アップのヨーグルト、ハチミツでできる簡単デザートです。
このレシピの生い立ち
苺は 潤肺生津・滋陰補血・清熱解毒の効能があり、美容にもビタミンCが多く、ヨーグルトも乳酸菌と整腸作用とともに 潤いを補う優れた食品です。コロナウイルスに負けない、免疫アップ&肺やのどを潤す薬膳デザートです。
白きくらげとイチゴの薬膳デザート
のどと乾燥にいい白きくらげ、今が旬のイチゴ、免疫アップのヨーグルト、ハチミツでできる簡単デザートです。
このレシピの生い立ち
苺は 潤肺生津・滋陰補血・清熱解毒の効能があり、美容にもビタミンCが多く、ヨーグルトも乳酸菌と整腸作用とともに 潤いを補う優れた食品です。コロナウイルスに負けない、免疫アップ&肺やのどを潤す薬膳デザートです。
作り方
- 1
白きくらげは水に浸して戻す(30分)
ヨーグルトは水切りヨーグルトにする(できたら1晩かけて戻す) - 2
白きくらげが戻ったらゴミなど取り除き、鍋に入れてコトコト20分ほどトロトロになるまで煮込む。
- 3
苺は1個をスライスしておき、もう1個はみじん切りにする。
- 4
白きくらげが煮えたら蜂蜜、レモン汁を加えてなじませる。
- 5
下から順にヨーグルト→苺ジャム→ヨーグルト→苺みじん切り→白きくらげ→苺スライス、ミントを乗せてできあがり
コツ・ポイント
白きくらげは美肌の薬膳と言われていますが、お肌だけでなく、咳止めににいい食材です。ビタミンDが多く含まれ、免疫機能を調整する働きもあります。水を含むと約10倍になるのですが、味自体はほとんどなく食べやすいのでサラダやスープに活用できます。
似たレシピ
-
苺と白キクラゲの薬膳風デザート 苺と白キクラゲの薬膳風デザート
ココナッツミルクを使った苺ミルク風のデザートです♪ 苺は春先の空咳や喉の痛みに良く、白キクラゲは美肌効果のある食材です。 フジsキッチン -
クリスマスに苺ローズのヨーグルトデザート クリスマスに苺ローズのヨーグルトデザート
「苺ローズのヨーグルトデザート」は、クリスマスメニューにぴったりな簡単アレンジです。きっかけは、朝食やデザートをクリスマスらしく華やかに演出したいという思いから生まれました。スライスした苺をバラの形に並べて、白いヨーグルトにのせることで、まるで雪の上に咲く冬のバラのような美しさに仕上がります。クリスマスの朝に家族と一緒に楽しんだり、ディナー後のデザートとしてもおすすめです。お子様と一緒に苺を並べることで、準備の時間も楽しい思い出に。爽やかなヨーグルトと苺の甘酸っぱさが絶妙にマッチし、さっぱりとしたクリスマススイーツとして喜ばれます。簡単なのに見栄えが良いので、パーティーでも「クリスマス映え」間違いなしの一品です。 ユミエド -
-
-
いちごとカッテージチーズのデザートサラダ いちごとカッテージチーズのデザートサラダ
潰したいちごにカッテージチーズを混ぜた簡単でヘルシーなデザートサラダです☺ビタミンCがたっぷり!風邪予防にもどうぞ☺ ちゃんねるゆみ -
-
ブッラータチーズと苺のデザートサラダ ブッラータチーズと苺のデザートサラダ
いちごの酸味とクリーミーなブッラータチーズが絡みとても美味しいデザートサラダです。甘さも控えめでワインのお供にも。 フォレストヒル -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20595551