作り方
- 1
材料
- 2
そら豆はさやから取り出し、黒い爪のところに包丁で少し切り込みを入れ、
- 3
塩少々入れた熱湯で茹でザルにあげてうす皮を剥く。
- 4
玉ねぎは薄切りにして塩水にさらし水気をしっかり絞る。
- 5
蟹はほぐす。
- 6
ボウルに3、4、5を入れ、レモン汁大さじ1、塩少々、オリーブオイル大さじ1を合わせて和える。
- 7
じゃがいもは皮付きのまま水から茹で、竹串がスッと通るくらいになったらザルにあげて熱いうちに皮をむく。
- 8
じゃがいもをボウルに入れて粗めにつぶす。
- 9
6に8を加えて混ぜ、マヨネーズを加えて和える。塩こしょうで味を調える。
- 10
器に盛り、出来上がり。
- 11
パンにのせて食べても美味しいです!
コツ・ポイント
そら豆は茹ですぎに注意しましょう!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
今が旬☆空豆と新玉ねぎの和風ポテサラ 今が旬☆空豆と新玉ねぎの和風ポテサラ
今が旬の空豆を使ったサッパリ味のポテトサラダ♪そのままおかず、おつまみに、余ったらコロッケにするとgoodですよー。 ♪みゆゆ♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20595872