毎日食べたい発酵食品★手作り黒豆納豆

アメショさん☆ @cook_40307385
黒千石という小ぶりの黒大豆を使って納豆を作ります。イソフラボンだけでなくポリフェノールも一緒に取れるのでオススメです。
このレシピの生い立ち
普通の大豆からも作るけど、同じ作るのならいろんな豆使ってみようかと思ってまずは黒大豆から。腸内環境整えて免疫力アップするにもってこいです。ヨーグルトメーカーつかって手軽で簡単に発酵食品。
毎日食べたい発酵食品★手作り黒豆納豆
黒千石という小ぶりの黒大豆を使って納豆を作ります。イソフラボンだけでなくポリフェノールも一緒に取れるのでオススメです。
このレシピの生い立ち
普通の大豆からも作るけど、同じ作るのならいろんな豆使ってみようかと思ってまずは黒大豆から。腸内環境整えて免疫力アップするにもってこいです。ヨーグルトメーカーつかって手軽で簡単に発酵食品。
作り方
- 1
黒大豆を洗います。
- 2
ひと晩(6〜7時間ほど)水につけて戻します。小粒なので見た目はほとんど変わらないです。
- 3
圧力鍋に戻した黒大豆と水を入れて加熱し圧力かかってから30分加熱したら火を止めて自然に圧が下がるのを待ちます。
- 4
圧が下がったら豆を取り出します。
- 5
黒大豆に納豆を混ぜます。
- 6
ほとんど粒の大きさが変わらないです。よく混ぜて納豆菌を行き渡らせましょう。
- 7
ヨーグルトメーカーなどを使って、42℃、24時間発酵させます。
- 8
発酵が終わり確認するところは豆が白っぽくなっているかどうかです。なっていれば成功です。
- 9
24時間経ったらタッパーなどにあけて冷蔵庫で1日黒豆納豆を休ませてあげてください。納豆菌が落ち着かせたほうが美味しいです
- 10
4/29★発酵食品の検索TOP10入り★しました。ありがとうございます!
コツ・ポイント
黒千石は小粒なので浸水時間も短く済むのでお手軽かと思います。黒千石じゃなくても小粒の大豆を選ぶと同じ要領で作れます。
似たレシピ
-
-
ヨーグルティアSで自家製「黒豆納豆」 ヨーグルティアSで自家製「黒豆納豆」
ヨーグルティアS(発酵器)を使って自分好みの納豆を作りましょう!こだわりの豆を使えばオリジナル納豆の完成です!! タニカ電器 -
シャトルシェフで手づくり黒豆納豆 シャトルシェフで手づくり黒豆納豆
黒豆で作った納豆は抗酸化作用のあるポリフェノールも豊富!おせちで余った乾燥黒豆の救済にも○#納豆好きにはたまらない ゆみちゃまキッチン -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20595914