具沢山のあったかつけ蕎麦♬

tricotraye
tricotraye @cook_40053261

冷たいお蕎麦を熱々の具沢山つけ汁につけて頂きます♪
このレシピの生い立ち
お蕎麦はどうしてもおかずが偏りがちなので、つけ汁の方に色々投入しました。お肉も卵も野菜も入っているので、栄養バランスも良くなります♪中華つけ麺のイメージで作ってみました。

具沢山のあったかつけ蕎麦♬

冷たいお蕎麦を熱々の具沢山つけ汁につけて頂きます♪
このレシピの生い立ち
お蕎麦はどうしてもおかずが偏りがちなので、つけ汁の方に色々投入しました。お肉も卵も野菜も入っているので、栄養バランスも良くなります♪中華つけ麺のイメージで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 豚こま切れ肉 200g
  2. にんじん 50g
  3. 青梗菜 1株
  4. ブナシメジ 1株
  5. 長ネギ 1/3本
  6. 油揚げ 1枚
  7. 2個
  8. 800cc
  9. だしの素(粉末) 10g
  10. しょうゆ 大さじ5
  11. みりん 大さじ4
  12. 小さじ1/2
  13. 水溶き片栗粉
  14. 片栗粉 大さじ1と1/2
  15. 大さじ3
  16. 蕎麦乾麺 4束
  17. 茹でる用の湯 適宜
  18. サラダ油(炒め用) 大さじ1

作り方

  1. 1

    にんじんは細目の千切りにする。シメジは石づきを取って適当にほぐす。長ネギは斜め薄切りに。

  2. 2

    油揚げは適当な大きさに切る。

  3. 3

    青梗菜は長さを4等分くらいに切る。葉の部分と軸の部分を分けておく。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を入れて中火で豚肉を炒める。

  5. 5

    肉の色が変わったらにんじんを加えて炒め合わせる。

  6. 6

    分量の水とだしの素・みりん・しょうゆ・塩を加える。沸騰したらアクを取りしばらく煮込む。(3~5分)

  7. 7

    青梗菜の軸の部分と油揚げを入れる。

  8. 8

    煮立ったらブナシメジを加えひと煮立ちさせる。

  9. 9

    青梗菜の葉の部分を入れてさらに片栗粉を加えてすこしトロミをつける。

  10. 10

    しっかり沸騰したところに溶き卵を少しずつ加えていく。

  11. 11

    最後に長ネギを加えてひと煮立ちさせたら火から下す。小さい丼などに入れる。

  12. 12

    蕎麦は既定通りの茹で方で茹でてザルに上げ、冷たい水でしっかり洗って水気をきる。

コツ・ポイント

先にとろみをつけてから卵を入れた方がふんわりと仕上がります。とろみをつけすぎると食べにくくなるので、少しゆるめに仕上げます。味付けは、これがつけ汁になるので少し濃いめにするとちょうどいいです。市販のめんつゆをやや濃いめに薄めて使ってもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tricotraye
tricotraye @cook_40053261
に公開
自宅で料理教室を始めてはや7年。今のご時世で一時休業してますが、こちらに載せているレシピが誰かのお役に立てれば嬉しいです♬カンタンお手軽だけど、いつもの料理と一味ちがうメニューを目指しています^^つくれぽにお返事できなくなり、直接お礼が言えないのですが、いつも有り難く拝見しております!レシピを参考にして下さった皆様ありがとうございます!この場を借りて感謝申し上げます♬
もっと読む

似たレシピ