ビーツとりんごと生ハムのサラダ

yummysunny
yummysunny @yoko_an

12月というとビーツの時期。ローストしてそのままドレッシングをかけても美味しいですが、少しおめかしサラダに♪栄養満点♪

このレシピの生い立ち
産直で、出回る時期。年に2回の収穫。11月から12月。「食べる輸血」「奇跡の食材」とも言われるスーパーフードは食べないと!!!

ビーツとりんごと生ハムのサラダ

12月というとビーツの時期。ローストしてそのままドレッシングをかけても美味しいですが、少しおめかしサラダに♪栄養満点♪

このレシピの生い立ち
産直で、出回る時期。年に2回の収穫。11月から12月。「食べる輸血」「奇跡の食材」とも言われるスーパーフードは食べないと!!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ビーツ 1個 200g
  2.  アルミホイル しっかり二重にくるむ
  3. 加熱して皮を剥いたビーツ 80g(上記の下ごしらえしたビーツの半量)
  4. りんご 1/4個
  5. クリームチーズ 30g
  6. ヨーグルト・マヨネーズ 各小さじ1
  7. ○塩コショウ 軽く数振り
  8. 生ハム 数枚
  9. ブラックペッパー 適量

作り方

  1. 1

    ビーツは丸ごとアルミホイルに包み、190度のオーブンで40分加熱。
    そのまま冷ます。(これを前日にやっておくと楽)

  2. 2

    ビーツの皮を剥き、1センチ角に切る。
    りんごも同じく切る。

  3. 3

    深めの器にチーズを入れて、レンジ500w20秒。柔らかくなったら、ヨーグルトとマヨネーズ、塩コショウも混ぜる。

  4. 4

    角切りにした2を加えて混ぜる。
    (この段階でもおいしいです)

  5. 5

    生ハムでくるりんと巻いて、ブラックペッパーを振って出来上がり。

  6. 6
  7. 7

    葉と茎の使い方は
    以下を参照
    レシピID : 20605588

コツ・ポイント

生ハムの塩気を生かすので、塩コショウは控えめに。

本当は長い生ハムでくるりんと円柱状にしたかったけど、短いもの売ってなくて、ころんと巻いてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yummysunny
yummysunny @yoko_an
に公開
目標→毎日つくれぽorレシピ投稿。神奈川育ち現在静岡在住。晩酌大好き。レシピはほとんど酒のつまみ。笑食べるの大好き!作るのも大好きだけど、面倒なことは大嫌い!手抜き&簡単料理を作ることを目指す。ひとりごはん、たまにふたりごはん。cookpad歴20年♪昔書いたレシピは今の私に味が濃く、随時レシピを見直し中。ご了承を!
もっと読む

似たレシピ