めばるの煮つけ

みっちゃん❇️68 @cook_40283715
新鮮な黒めばるが買えたので煮付ました。ふわふわで美味しく煮えます。
このレシピの生い立ち
美味しそうなめばるが買えたので昔から煮てるやり方でしました。
作り方
- 1
めばるはウロコとエラをとり、裏になる方の胸ビレの横を3cm位切り、内臓を出しよく水洗いして水けをペーパーでふき取る。
- 2
表に✕に切り込みを入れる。フライパンに水・酒・砂糖・みりん・醤油を入れ煮立て、めばるの表身を上にしおき、生姜を上にのせる
- 3
2)に落とし蓋をして 6分煮る。落し蓋をとり煮汁をスプーンですくってめばるの表面にかけ照りをつける。
- 4
お皿にめばるを崩さない様に入れ、残こりのタレを少し煮詰めてめばるにかける。上に生姜をのせる。生姜の千切りをのせてもok
コツ・ポイント
レシピでは2人分になってますが、調味料の分量は、魚の大きさや何匹かで違いますから参考にして、魚は重ねないで煮て下さい。鍋からめばるを移す時は崩れ無いように慎重にお皿に入れ下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
フライパンで♡優しいカレイの煮付け♡ フライパンで♡優しいカレイの煮付け♡
優しい味の、カレイの煮付けです♡お酒で煮るからアルコールと一緒に臭みも飛んで簡単に美味しく子供でも食べやすいです♡ puresmile
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20602547