金時豆の甘煮

おおみやばあば @cook_40243837
箸休めに豆を食べさせ様と、この頃いろいろの豆を煮ています。どう煮えるか、いつも結果が楽しみです。
このレシピの生い立ち
豆を煮たりする事は、昔から祖母の煮方を見て来たので、どんな豆でも共通すると思いました。
金時豆の甘煮
箸休めに豆を食べさせ様と、この頃いろいろの豆を煮ています。どう煮えるか、いつも結果が楽しみです。
このレシピの生い立ち
豆を煮たりする事は、昔から祖母の煮方を見て来たので、どんな豆でも共通すると思いました。
作り方
- 1
8時間、水に浸した豆です。
- 2
沸騰した水に1の豆を入れ、又、沸騰したら1分位茹でてザルにあげました。
- 3
2度目は水を写真位まで加え、沸騰したら弱火にしてアクをとりながら、蓋をして柔らかくなるまで豆が表面に出ない様にして煮ます
- 4
30分タイマーをかけ煮てみました。豆は手で簡単につぶれる柔らかさなっていました。30分でOKでした。(豆にもよります)
- 5
ここで砂糖半量を入れ、弱火で10分煮ます。
- 6
残りの半量の砂糖、塩を入れ又、10分煮てください。
- 7
全部煮終わりまだ水気があるので、2分中火強で蓋をしないで煮ました。残りの水の量により、好みまで水気を飛ばしてください。
- 8
冷める迄まち出来上がりました。
ここでは蓋をして待ちます。
コツ・ポイント
差し水をする事なく、ふっくらと煮えました。ポイントはした茹でをうまく柔らかく、出来る事だと思います。私にしては今回、砂糖の量を多くしました。美味しいと言われ、大成功でした。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
超簡単☆基本の定番!金時豆の甘煮♪♪♪ 超簡単☆基本の定番!金時豆の甘煮♪♪♪
お豆の基本♪♪♪金時豆の甘煮〜!じっくり煮込んで柔らかお豆!だ〜い好きなお味がたまらない!おやつにもどうぞ〜♪♪♪ あけぼしたびと -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20604470