鶏ごぼう炊き込みご飯

おくキチ @cook_40319381
甘辛い具と味の染みたご飯が絶品!
何杯でもおかわりしてしまいます。
このレシピの生い立ち
母から教わりました。
調味料の計算が簡単なので、お米の量に合わせて変更できます。
作り方
- 1
ごぼうをささがきにして水にさらす。にんじんもささがきにする。油揚げは半分に切り、細切り。
- 2
鍋に◯を入れ火にかける。
沸騰したら鶏肉、ごぼう、にんじん、油揚げを入れて煮込む。 - 3
具材が茶色くなったら火を止め冷ます。
米をとぎ、30分ほど浸水させる。 - 4
具材をザルにあげて汁と具にわける。
米を水からあげる。 - 5
釜に米と汁を入れ、メモリより少し下まで水を入れ、炊飯器のスイッチを入れる。
- 6
炊き上がったらさっくりと混ぜて出来上がり。
コツ・ポイント
米一合につき、しょうゆ、みりん、酒を20mlずつ増減するだけ!
炊飯器に全部入れてスイッチオンでもできますが、煮てから炊いた方が味が染みて美味しいです(*^^*)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
鶏ごぼうの炊き込みごはん 鶏ごぼうの炊き込みごはん
ジューシーな鶏モモ肉とシャキシャキのゴボウをたっぷり使った、おかわり必須の炊き込みご飯。炊きたてはモチロン♡一晩ねかせても美味しいので多めに炊いてお弁当にもぴったりです。 micco1245
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20605337