大きめ具材のポテトサラダ

pandake
pandake @cook_40039929

我が家の最終形態レシピにたどり着きました!
このレシピの生い立ち
実家のポテサラレシピをベースに。
テレビで見たレシピも参考にしました!
ハムは切り落としでも美味しいのを使った方がいいですね!

大きめ具材のポテトサラダ

我が家の最終形態レシピにたどり着きました!
このレシピの生い立ち
実家のポテサラレシピをベースに。
テレビで見たレシピも参考にしました!
ハムは切り落としでも美味しいのを使った方がいいですね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

家族5人で2食分
  1. じゃが芋メークイン 8個ほど
  2. 2つまみ
  3. 具材
  4. 人参 1/2本
  5. きゅうり 1本
  6. ゆで卵 3個
  7. ももハム切り落とし 1パック70---90g
  8. 味つけ
  9. マヨネーズ 適量
  10. 酢かレモン 小匙1程度
  11. 味塩こしょう 適量

作り方

  1. 1

    じゃが芋の芽を取って皮をむき、2センチ角切り程度にカットする。

  2. 2

    じゃがいもを塩2つまみほど入れて茹でる。
    竹串が通ったら湯を捨て、水分を飛ばして粉ふきいもにする。

  3. 3

    人参は小さいいちょうぎりにし、味噌こしに入れ、ゆで玉子を作るときに一緒に数分茹でるとよい。

  4. 4

    きゅうりはスライサーで薄切りにし、軽く塩を振って置いてから絞る。
    ハムは大きめ2センチくらいに切る。

  5. 5

    ゆで卵は黄身と白身を分ける。白身を大きめにカットし、黄身は粉ふきいもの方へ入れる。

  6. 6

    粉ふきいもと卵の黄身のあら熱が取れたら、マヨネーズを入れてなるべく芋を潰さないように混ぜる。酢(またはレモン汁)も入れる

  7. 7

    具材を全てじゃが芋に入れ、混ぜる。
    味見をして、塩コショウ、マヨネーズなどで好みに調整して出来上がり❗️

  8. 8

    タッパーなどに入れて冷蔵庫で1日~2日は大丈夫だと思います。

コツ・ポイント

じゃが芋を茹でる時に塩で下味をつけておく。
じゃが芋の水分をしっかりとばす。
冷めてからマヨネーズを入れる。
混ぜるとほどよくつぶれていくので、マッシャーなどでわざわざ潰さなくてよい。
具材を全部入れて全体の塩味を見てから味見、調整する。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pandake
pandake @cook_40039929
に公開
レシピのメモ書きが山のように溜まってしまったので、こちらにまとめてみました。かなり荒削りな内容ですが、ぼちぼち整理していくつもりです。
もっと読む

似たレシピ