アルデンテが1番。濃厚チーズリゾット簡単

イタリアンのお店ででるようなアルデンテ。でも家庭用に簡単にある物で。チーズの香りがたまらない濃厚チーズリゾット
このレシピの生い立ち
チーズリゾットが大好きで色々イタリアンに行き、自分の理想のチーズリゾットになかなか出会えず色々試して自分で作りました。
アルデンテが1番。濃厚チーズリゾット簡単
イタリアンのお店ででるようなアルデンテ。でも家庭用に簡単にある物で。チーズの香りがたまらない濃厚チーズリゾット
このレシピの生い立ち
チーズリゾットが大好きで色々イタリアンに行き、自分の理想のチーズリゾットになかなか出会えず色々試して自分で作りました。
作り方
- 1
お米を計量しておく。
- 2
ニンニク半分をみじん切りにしておく。
- 3
フライパンを熱してバター、ニンニクを入れて香りがでるまで中火くらいで熱する。ニンニクが焦げないように注意。
- 4
そこに洗っていないお米を入れ炒める。
- 5
半透明になってきたらお水、コンソメを入れる。蓋をして中火で沸騰まで煮詰める。沸騰したら弱火に変えてしばらく煮詰める。
- 6
水分が無くなってきたら、硬さをみつつ、牛乳を入れ煮詰める。
沸騰注意です。沸騰しないように弱火で。 - 7
水分が飛びトロトロになってきたら火を止め、チーズ、粉チーズを投入。
- 8
最後にブラックペッパーをかけて、パセリ等飾ると彩り良くなるかと思います。
- 9
※冷蔵庫にある物何でも入れて美味しいかと思います。
- 10
※野菜や肉、加工食品なんでも細かく切って、ニンニクを入れたタイミングで入れると良いかと思います。
- 11
※チーズで味が付くかと思いますが足りない場合は塩を足して下さい
- 12
※無洗米がない場合は普通のお米でも良いかと思います。洗ってしまうと水分を含んでしまうので洗わない方が美味しくできます。
- 13
※チーズは家にあるチーズやお好きなチーズを入れてで大丈夫です。私は香り、コクのあるとろけるチーズ、ブルーチーズが好きです
- 14
※トマト缶を入れるとトマトチーズリゾットになります。こちらもオススメ。
- 15
※トマト缶は牛乳を少し減らし牛乳を入れるタイミングで。水分が多くなるので入れすぎ注意。
コツ・ポイント
※ お米がアルデンテくらいが良いので途中味見をして少し硬いくらいで牛乳を入れて下さい。
水分が無くなっても硬い場合は水を足してもう少し煮詰めて下さい。
火加減等ご家庭の物が違うので、お米の硬さ、水加減は調整して下さい。
似たレシピ
-
簡単!本格☆濃厚チーズリゾット 簡単!本格☆濃厚チーズリゾット
イタリアンのお店で食べる様な本格チーズリゾットです☆濃厚なチーズとバターの風味が後引く美味しさ!ワインにも良く合います♡ hiro’sクック☆ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ