№40 太陽ヘルシー三色丼

太陽食品工業
太陽食品工業 @cook_40314777

ヘルシーで彩りが良く子供か年配の方まで召し上がって頂けます!お肉を使っていないので冷めてもおいしいですよ!
このレシピの生い立ち
縁トラディショナルライフスクールの都築麻尋先生に太陽ソースや太陽ケチャップを使った時短で季節感も織り交ぜた「時短薬膳料理」を考案していただいています。ぜひおいしい料理で健康を維持しましょう!

№40 太陽ヘルシー三色丼

ヘルシーで彩りが良く子供か年配の方まで召し上がって頂けます!お肉を使っていないので冷めてもおいしいですよ!
このレシピの生い立ち
縁トラディショナルライフスクールの都築麻尋先生に太陽ソースや太陽ケチャップを使った時短で季節感も織り交ぜた「時短薬膳料理」を考案していただいています。ぜひおいしい料理で健康を維持しましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 木綿豆腐 1/2個
  2. 1個
  3. 茹で枝豆 30粒
  4. 塩・胡椒 少々
  5. 黒ゴマ 少々
  6. ごま 大2
  7. 太陽ケチャップ 大2
  8. コチジャン 小1
  9. ご飯 2膳

作り方

  1. 1

    今回は太陽ケチャップ極を使用します。

  2. 2

    ①卵をボールに割り入れ、塩(分量外)を加えてフライパンに油を引き、炒り卵を作っておく。

  3. 3

    ②木綿豆腐は水切りし、ごま油を引いたフライパンを熱し、木綿豆腐を手でつぶすように入れてほぐしながら炒める。

  4. 4

    ③ほぐれてきたら、太陽ケチャップ・コチジャン・塩・胡椒を加えて水気がなくなるまで中火で炒める。

  5. 5

    ④塩ゆでした枝豆は、フードプロセッサー等で細かくする。(食べやすいため)

  6. 6

    ⑤器にご飯を入れ、その上に①③④を彩りよく盛り付けて黒ゴマを振りかけて出来上がり。

  7. 7

    <食材の解説>
    豆腐:脾を健やかにし、体内の乾燥を潤したり、除湿するなどの水液代謝をする。

  8. 8

    卵:「陰」を滋養し、身体に潤いを与える。

  9. 9

    枝豆:身体の湿気を取り除き、健脾・水液代謝を促す。また、利尿作用にも優れており浮腫みの改善にも作用する。

コツ・ポイント

・豆腐はしっかり水気を切り、水分がなくなるまで中火で炒めてくださいね!
<効能>
大豆(豆腐・枝豆)を使うことで、蒸し暑さからくる体内の湿気を除去し、臓腑活動をスムーズにする働きがある。疲労回復や浮腫みの改善にも有効。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
太陽食品工業
太陽食品工業 @cook_40314777
に公開
昭和三年より愛知県の清須市で太陽ソースと太陽ケチャップを製造販売しております。90年以上続くこだわりの伝統製法で変わらず作り続けています。ここではそんな太陽ソース・太陽ケチャップを使用した時短な薬膳料理を紹介しています。簡単に健康で美味しい料理是非お試しください!HP https://www.taiyo-sauce.co.jp/
もっと読む

似たレシピ