豆腐ステーキの水菜あんかけ

夏夏和美
夏夏和美 @cook_40197398

お豆腐と水菜があったので作ってみましたよ。
このレシピの生い立ち
温かいお豆腐が食べたくて作ってみましたよ。

豆腐ステーキの水菜あんかけ

お豆腐と水菜があったので作ってみましたよ。
このレシピの生い立ち
温かいお豆腐が食べたくて作ってみましたよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

三人分
  1. 木綿豆腐 3切れ
  2. 大さじ2
  3. 水菜 1束
  4. 100cc
  5. 鶏がらスープ 小さじ2
  6. 大さじ1
  7. 片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    木綿豆腐を1.5センチ幅に切ります。
    三人分なので3枚です。

  2. 2

    フライパンに油をしき豆腐を入れます。

  3. 3

    両面を焼きます。中火の弱火で4分程度で焼き色がついたら裏返して同様に焼きます。

  4. 4

    豆腐が焼けたらお皿に移しておきます。

  5. 5

    水菜は1束を1.5センチくらいに切っておきます。

  6. 6

    油で1分ほど炒めて鶏がらスープを小さじ2入れます。水を100cc入れて沸騰したら水溶き片栗粉を入れて混ぜます。

  7. 7

    豆腐の上に水菜の餡をかけたら出来上がりです♪

コツ・ポイント

急がずゆっくり作ったら美味しくできますよ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
夏夏和美
夏夏和美 @cook_40197398
に公開
簡単なお料理を作るのが好きです。良いようになりますよ。
もっと読む

似たレシピ