食感も良い牛小間切れで作る我が家の肉味噌

なあもも
なあもも @cook_40293223

幼児も大人も大好きなレシピです。
1週間は日持ちします。
途中生姜が強く感じると思いますが、完成したら程よくなります。
このレシピの生い立ち
テレビで熊本のあか牛丼の紹介をしていたのを見て肉味噌が乗っていると聞き、肉味噌が食べたくなり自分なりに調味料の配分は考えて作ってみました。

食感も良い牛小間切れで作る我が家の肉味噌

幼児も大人も大好きなレシピです。
1週間は日持ちします。
途中生姜が強く感じると思いますが、完成したら程よくなります。
このレシピの生い立ち
テレビで熊本のあか牛丼の紹介をしていたのを見て肉味噌が乗っていると聞き、肉味噌が食べたくなり自分なりに調味料の配分は考えて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1回で作る分量
  1. 牛肉細切れ 170g
  2. 生姜 1片
  3. ネギ(今回は中ねぎ 4本
  4. 700cc
  5. 大さじ2
  6. ★みりん 大さじ2
  7. ★みそ(合わせ味噌) 大さじ3
  8. ★砂糖 大さじ1
  9. ★しょうゆ 小さじ1

作り方

  1. 1

    牛肉の細切れは食感があった方が美味しいので少し荒めに刻む

  2. 2

    生姜、ネギをみじん切りにする。
    こちらも荒めがおススメです。

  3. 3

    鍋に水を700ml入れ沸騰したら牛肉と酒を入れる。(火は中火) 
    少しするとアクが出るのでアクを取る、

  4. 4

    アクを取ったらネギとしょうがを入れ弱火に変える。

  5. 5

    弱火で5分煮たら★を入れて水分がほぼ無くなるまでたまにかき混ぜながら1時間程度弱火で煮込む

コツ・ポイント

簡単に美味しい自家製肉味噌ができます。
ネギは白ネギの場合は1本です。
お肉は安い国産の少し脂身がついている小間切れを使うのがオススメです。
小間切れを使う事によりおかず感もでます。
最後の水分が飛ぶ頃焦げないように気をつけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なあもも
なあもも @cook_40293223
に公開
30代中盤2児のママです。家族から好評のものを載せてます。つくれぽしてくださるとありがたいです。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ