タラとツナ缶のオシャレなアクアパッツァ

休日料理人331
休日料理人331 @cook_40319650

スーパーで簡単に手に入る物で簡単かつオシャレ風な料理を作りました。
ツナ缶の油まで使うことで旨味が料理を底上げします。

このレシピの生い立ち
アクアパッツァを1人分作る予定が、子供も食べれるようにツナ缶を足した物に変更したところ、予想外の美味しさになりました。
野菜が沢山でヘルシーかつ旨味豊富な料理になってます。
#アクアパッツァ
#オシャレ
#簡単
#野菜
#ツナ
#タラ

タラとツナ缶のオシャレなアクアパッツァ

スーパーで簡単に手に入る物で簡単かつオシャレ風な料理を作りました。
ツナ缶の油まで使うことで旨味が料理を底上げします。

このレシピの生い立ち
アクアパッツァを1人分作る予定が、子供も食べれるようにツナ缶を足した物に変更したところ、予想外の美味しさになりました。
野菜が沢山でヘルシーかつ旨味豊富な料理になってます。
#アクアパッツァ
#オシャレ
#簡単
#野菜
#ツナ
#タラ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. タラ 切り落とし400g
  2. ①塩 小さじ1
  3. ほうれん草 1束
  4. ブロッコリー 1房
  5. 玉ねぎ 1個
  6. ミニトマト 1パック
  7. ⑤ニンニク 2粒
  8. オリーブオイル 大さじ2
  9. ツナ缶 2缶
  10. ⑧★白ワイン 150cc
  11. ⑧★ 150cc
  12. ⑧★塩 小さじ2
  13. ⑨胡椒 お好み
  14. ⑨できればバジルペーストかドライハーブ 適量

作り方

  1. 1

    タラに塩小さじ1を振り10分ほど置きます。その後キッチンペーパーで水気(臭み)をしっかり拭き取ります。特に皮面は丁寧に。

  2. 2

    ほうれん草とブロッコリーを切り分けて1分ほど下茹でします。最長3-5センチ程度で揃えた方が食感の統一ができます。

  3. 3

    玉ねぎ1個をくし切りにします。くし切りにする事で見た目も綺麗で食感のアクセントができます。切った後は2分ほどレンチン。

  4. 4

    ミニトマトを用意します。水洗いし、ヘタをとります。

  5. 5

    ニンニク2粒の芯をとり(エグみを防げます)微塵切りにします。

  6. 6

    フライパン(できれば深さがあるもの)に5とオリーブオイル大さじ2を投入。弱火でニンニクがきつね色になるまで熱する。

  7. 7

    6にタラを入れます。特に皮面をしっかり焼き、臭みを飛ばします。

  8. 8

    7に白ワイン150mlと同量の水をいれます。その後に2・3・4とツナ缶2缶を全部入れ、★を入れ10分程中弱火にかけます。

  9. 9

    途中、塩胡椒やハーブスパイスで味を調整します。バジルペーストがあればお勧めです。

  10. 10

    盛り付け後にサラッとオリーブオイルをかければ、香りが良く見た目もオシャレになります。

  11. 11

    ご覧いただきありがとうございました。

  12. 12

    ID20691668の塩麹味噌の熟成豚炒めもよろしければご覧ください

コツ・ポイント

※タラの臭み抜き重要!
ツナ缶は油まで使うことで野菜に旨味がのります。
2の下茹では省いても10分程茹でるので大きく支障はありません。
8で生バジルを入れると香りも見た目もUPしますが、ハーブスパイスやバジルペーストで十分対応できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
休日料理人331
休日料理人331 @cook_40319650
に公開
◇作るのも食べ歩きも好きです◇◇作るのはイタリアンメイン◇◇自家製ハーブを好んで使います◇美味しい料理って人を幸せにしますよね!Instagramhttps://instagram.com/holiday_cook331?igshid=YmMyMTA2M2Y=食べログhttps://tabelog.com/rvwr/002480912/
もっと読む

似たレシピ