おからP入りウインナーロール

通常する工程をかなり飛ばした時短パンです。
説明下手なので工程が長く感じるかもしれません。すみません。
このレシピの生い立ち
カロリーを少しでも低く、かつ美味しく、簡単にしたかったので。
甘味はエリスリトールとココナッツミルクパウダーで。(ココナッツミルクパウダーは無ければ無くても大丈夫。エリスリトールだけで調整。)
おからP入りウインナーロール
通常する工程をかなり飛ばした時短パンです。
説明下手なので工程が長く感じるかもしれません。すみません。
このレシピの生い立ち
カロリーを少しでも低く、かつ美味しく、簡単にしたかったので。
甘味はエリスリトールとココナッツミルクパウダーで。(ココナッツミルクパウダーは無ければ無くても大丈夫。エリスリトールだけで調整。)
作り方
- 1
aを耐熱ガラスボールに入れよく混ぜる。
bを入れよく混ぜる(2分くらい) - 2
粉っぽさが無く、まとまったら耐熱ガラスボールにラップをしてレンジ200w1分チン。
- 3
チンが終わり取り出したらラップを外し、テーブル(台)の上にcをして生地を出し、折ったり伸ばしたり空気抜きする。
- 4
↑の折ったり伸ばしたりを2〜3分繰り返したら、丸くまとめ、またボールに入れラップをしたらレンジで200w1分チン。
- 5
ボールを取り出し、cをしたテーブル(台)で空気抜きをしてから8コにする。
- 6
1/8コを雫型に伸ばしウインナーを巻いていく。(残りもウインナーを巻いていく)
- 7
鉄板にクッキングシートを敷き、7を均等に並べ、濡れ布巾をしてレンジ200w30秒チン。
- 8
取り出し、濡れ布巾を外して溶き卵黄を表面に塗り、乾燥パセリをかける(この間にオーブン予熱200°Cで温めておく)
- 9
予熱が終わったら、 200°C12〜15分焼く。
食べる時はそのままでも、ケチャップつけるでも、お好きな食べ方でどうぞ - 10
コツ・ポイント
発酵でレンジを使いますが、時短なので、心配な方はオーブンの発酵機能を使ってください
1次発酵40゚C50分、2次発酵40゚C50分、ベンチタイム40゚C30分。
似たレシピ
-
-
手捏ね☆超図解!いちじく&レーズンのパン 手捏ね☆超図解!いちじく&レーズンのパン
ひとたび食べ出したら止まらないパンが,全工程オールカラー写真付きで詳解!原価を度外視したおうちパンならではの贅沢です! 反省堂書店(のぐち) -
基本のパン生地★時短★簡単★初心者 基本のパン生地★時短★簡単★初心者
きょうの料理より★初めてパンが美味しく焼けたレシピ★叩きつけなくてもOKなので深夜でも家族の安眠を妨げません オーブン買いました -
-
-
ウィンナー巻きパン(ウィンナーロール) ウィンナー巻きパン(ウィンナーロール)
ウィンナーを使って作るパンです。2次発酵なしなので簡単にできます。ウィンナー好きの甥っ子ちゃん達に大人気でした。 konomin02 -
-
その他のレシピ