山形出身のタケさんのごぼう汁

ぷくぷく11510
ぷくぷく11510 @cook_40128004
大阪

ごぼうと牛肉の組み合わせが大好きです。味噌とも相性抜群で、簡単で美味しいです。
このレシピの生い立ち
山形出身のご近所さんが、ごぼうと牛肉の組合わせは山形のご実家の定番料理だと教えてくれたので、真似して作りました。

山形出身のタケさんのごぼう汁

ごぼうと牛肉の組み合わせが大好きです。味噌とも相性抜群で、簡単で美味しいです。
このレシピの生い立ち
山形出身のご近所さんが、ごぼうと牛肉の組合わせは山形のご実家の定番料理だと教えてくれたので、真似して作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごぼう 半本約40センチ
  2. ごぼうのあくただしする水 500cc
  3. ごぼうのあくだしする酢 小さじ1
  4. 干し椎茸小さめ 5〜6個
  5. 干し椎茸を戻すぬるま湯 200cc
  6. 干し椎茸を戻す砂糖 小さじ1
  7. にんじん 3センチ
  8. 大根 2センチ
  9. 1リットル
  10. だしのもと粉 8g1袋
  11. 牛肉薄切り 1パック約250g
  12. 味噌 約100g
  13. 有れば 刻みネギ ひとつまみ

作り方

  1. 1

    ごぼうは皮を剥いて、食べやすい大きさに切ります

  2. 2

    酢水につけて五分ほどあくだしします。

  3. 3

    その後ざるにつけておきます。

  4. 4

    干し椎茸は砂糖を加えたぬるま湯に入れて1分電子レンジでチンして、しばらく置いておきます。

  5. 5

    にんじん、大根は細く切っておきます。

  6. 6

    鍋にごぼうとにんじん大根を入れて、水を加えて

  7. 7

    軸を切った椎茸を加えて。そして、椎茸の戻し汁も捨てずに加えて、だしのもとを加えて煮ます

  8. 8

    牛肉は食べやすい大きさに切ります。

  9. 9

    お肉を切ったまな板は、すぐにハイターして、きれいに洗います

  10. 10

    ごぼうが柔らかくなったらお肉を加えて、あくをとります

  11. 11

    具たくさんに作ります。牛肉に火が通ったら味噌の出番。水100ccに味噌は10gと覚えておくと便利です。

  12. 12

    味噌をといたら、火を止めて、器に盛り付けていただきます。有れば、刻みネギを散らします

コツ・ポイント

ごぼうはあくを取ってから鍋に入れます。味噌はメーカーによって味が違うので、味みしながらときます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぷくぷく11510
ぷくぷく11510 @cook_40128004
に公開
大阪
介護福祉士。食育アドバイザー。介護食アドバイザー。ユニバーサルレシピアドバイザー。整理収納アドバイザー。
もっと読む

似たレシピ