そぼろ椎茸のスープご飯

シヅキヒトヒ
シヅキヒトヒ @cook_40216757

作り置きすれば、朝は乗せてお湯かけるだけで簡単朝ごはん。
このレシピの生い立ち
起き抜けに朝ごはんを食べにくいという旦那さんのために考えたレシピです。
椎茸は旨味が出て、味も染みて美味しくなるのでは、と考えて、鶏肉に合わせることにしました。
朝でも食べやすいように油の少ない胸ひき肉を使いました。

そぼろ椎茸のスープご飯

作り置きすれば、朝は乗せてお湯かけるだけで簡単朝ごはん。
このレシピの生い立ち
起き抜けに朝ごはんを食べにくいという旦那さんのために考えたレシピです。
椎茸は旨味が出て、味も染みて美味しくなるのでは、と考えて、鶏肉に合わせることにしました。
朝でも食べやすいように油の少ない胸ひき肉を使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏胸ひき肉 500g前後(2パック)
  2. 椎茸 一袋、または1パック
  3. サラダ油 適宜
  4. 醤油 大さじ2
  5. みりん 大さじ2
  6. 刻みネギ 適宜
  7. 顆粒だしの素 小さじ1
  8. わさび お好みで

作り方

  1. 1

    椎茸は石突きを切る。
    笠は5ミリかくに刻む。軸も同じくらいの大きさに刻む。

  2. 2

    熱したフライパンに油を引いて、ひき肉を炒める。火が通って色が変わるまでかき混ぜ続ける。

  3. 3

    ひき肉に火が通ったら、1を入れてかき混ぜる。しょうゆとみりんを入れ、時々かき混ぜながら、汁気がなくなるまで炒める。

  4. 4

    出来上がったら、保存容器に入れて、冷蔵庫で保存してください。
    いろいろ応用が効きます。

  5. 5

    お茶碗にご飯、4のそぼろをお好みの量、刻み葱、顆粒だし、わさびを入れて、お湯を掛けて、出来上がり!

  6. 6

    応用①
    玉ねぎのそぼろ餡掛け
    玉ねぎを出汁で煮て、煮汁にそぼろを入れて、味を整えて、水溶き片栗粉でとろみをつける。

  7. 7

    応用②
    カレーなのにお肉ないな、というときに、一緒に煮込む。

  8. 8

    応用③
    台湾の豆乳スープ
    温めた豆乳にそぼろ入れて、お酢を入れる。鶏がらスープの素入れるとより飲みやすい。

コツ・ポイント

ひき肉を炒める際、必死に混ぜれば細かくなり、適度に混ぜれば食べ応えのあるそぼろになります。
椎茸好きの人は2袋入れても大丈夫です。椎茸の出汁が美味しいです。
醤油とみりんは大さじ2としましたが、味を見てお好みで濃さを調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
シヅキヒトヒ
シヅキヒトヒ @cook_40216757
に公開
3人暮らし。料理は嫌いじゃない。ただ、朝はまな板も包丁も鍋も使いたくないだけ。夜なら手の込んだ料理も作るけど、基本は簡単なのばかり。
もっと読む

似たレシピ