低糖質!豆腐皮(とうふぴー)焼きそば

taneczna
taneczna @cook_40304032

今話題の業務スーパーの「豆腐皮」を使った低糖質レシピです。
このレシピの生い立ち
「家事ヤロウ」さんのレシピを見て、キクラゲやしめじを入れ、中華風に仕上げました。

低糖質!豆腐皮(とうふぴー)焼きそば

今話題の業務スーパーの「豆腐皮」を使った低糖質レシピです。
このレシピの生い立ち
「家事ヤロウ」さんのレシピを見て、キクラゲやしめじを入れ、中華風に仕上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 冷凍豆腐 1/2袋
  2. もやし 1袋
  3. ニンジン 1/2本
  4. 長ネギ 1本
  5. しめじ 1/2袋
  6. キクラゲ 1パック
  7. カニカマ 1/2袋
  8. 鶏ひき肉 100g
  9. 塩胡椒 適宜
  10. ウェィバー(鶏がらスープの素) 大さじ2
  11. オイスターソース 大さじ2
  12. ごま 適量
  13. いりごま 適量

作り方

  1. 1

    冷凍豆腐皮は自然解凍or1〜2分電子レンジで解凍し、3〜5mmの千切りに。

  2. 2

    沸騰したお湯に入れて3分茹でます。

  3. 3

    家にある野菜を千切りに。

  4. 4

    深めのフライパンにごま油を入れ、
    野菜類を入れ塩胡椒をして炒める。
    野菜に火が通ったら、茹でた豆腐皮をいれ混ぜる。

  5. 5

    最後に調味料を入れて、炒めたら出来上がり。器に盛り付け、材料外ですが、いりごまをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

解凍しただけの豆腐皮は少しクセがありましたが、食べてみると、全くクセがなく、
焼きそばになりました。
焼きそばの要領で作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
taneczna
taneczna @cook_40304032
に公開
我が家の食卓は、和洋中ポ(ポーランド)
もっと読む

似たレシピ