おろし月見鍋

あ~ちゃん家の食卓
あ~ちゃん家の食卓 @cook_40270491

材料シンプル

このレシピの生い立ち
昔通ってたお蕎麦屋さんにあったメニュー。好きで良く頼んでたのにメニュー改廃で無くなっちゃったので再現しました。

おろし月見鍋

材料シンプル

このレシピの生い立ち
昔通ってたお蕎麦屋さんにあったメニュー。好きで良く頼んでたのにメニュー改廃で無くなっちゃったので再現しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約6人分
  1. 豚肉(加熱済み) 800g
  2. 玉ねぎ(大) 2個
  3. カブ 1束
  4. 水菜 1束
  5. うどん 3人分
  6. 4個~6個
  7. 創味のつゆ 100cc
  8. 豚のエキス 1カップ
  9. 七味唐辛子 お好みで

作り方

  1. 1

    鍋に創味のつゆ、水1Lを入れ5ミリ位のくし切りにした玉ねぎ、加熱済みの豚肉、豚肉のエキスを入れ火にかける

  2. 2

    うどん、乾麺の場合は茹でて準備する。

  3. 3

    1の玉ねぎに火が通ったら、すりおろしたカブ、2のうどん、卵を割り入れる。

  4. 4

    卵にそっと煮汁をかけ、少し半熟になったら火を止め水菜を入れてできあがり。

コツ・ポイント

カブは大根で代用できます。
加熱済み豚肉と豚のエキスはレシピID:19917464を参照してください。
水菜は火を止めてから入れて余熱で火を通す感じの方が歯応えが残って美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あ~ちゃん家の食卓
に公開
夫婦と子ども二人の四人家族。大食漢が1人いるので毎日が小料理屋をやってるよう。簡単&美味しいを目指しています。料理には、料理酒・みりん・顆粒だし不使用。砂糖はほぼ不使用。畑で作った野菜の大量消費メニュー多め。
もっと読む

似たレシピ