複数レシピのいいとこ取り!野菜餃子

★☆りょりょ☆★
★☆りょりょ☆★ @cook_40319293

キンミヤとの相性抜群!

餃子のタネが余ったので、ヘルシー且つ時短で作れるアレンジ餃子たちです。
このレシピの生い立ち
餃子のタネが余ってて、お野菜と一緒に食べたくて。

ただ、むしろ餃子よりうまい可能性が高い。

複数レシピのいいとこ取り!野菜餃子

キンミヤとの相性抜群!

餃子のタネが余ったので、ヘルシー且つ時短で作れるアレンジ餃子たちです。
このレシピの生い立ち
餃子のタネが余ってて、お野菜と一緒に食べたくて。

ただ、むしろ餃子よりうまい可能性が高い。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 餃子のタネ 300g
  2. 大根 5cm
  3. ピーマン 2個
  4. 椎茸 6個
  5. 油揚げ 1枚
  6. お酒 少々

作り方

  1. 1

    大根ははさみ焼きの要領で1cm幅で6枚くらい
    ※5mmずつギリギリきらない→きる→ギリギリきらない→きる。

  2. 2

    椎茸は棒のところを切り落としておく。

  3. 3

    ピーマンは半分にしておく。

  4. 4

    油揚げは熱湯かけて半分にして中身を入れられるようにほぐしておく。

  5. 5

    餃子のタネをそれぞれどんどん詰める。

  6. 6

    [片面タネ達]フライパンにごま油を引き、中火くらいで3分くらい片面に焦げ目をつける。

  7. 7

    [中身タネ達]フライパンにごま油を引き、中火くらいで3分くらい片面に焦げ目をつける。

  8. 8

    [片面タネ達]ひっくり返して、酒をさっと一周かける。
    弱火で6分くらい、じっくり蒸し焼きにする。
    (※鍋のフタをする)

  9. 9

    [中身タネ達]ひっくり返して、酒をさっと一周かける。
    弱火で8分くらい、じっくり蒸し焼きにする。
    気持ち長め。(鍋フタ)

  10. 10

    [片面タネ/中身タネともに]ふたを開けて、2分くらい水分を飛ばしたら

  11. 11

    完成!!

    ・酢×醤油
    ・酢×テーブルコショウ

    でお楽しみください。

  12. 12

    今日は出来上がってからゆっくりと。

    キンミヤとソーダストリームの炭酸で酎ハイを頂く。

コツ・ポイント

片面タネと中身タネで火の通り方が違うかと思ったので、別のフライパンにしましたが、ほぼ同時に仕上がりました。

ゆえに一緒でオッケーです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★☆りょりょ☆★
に公開
酒好きの新米父さんが、お酒を飲みながら作る料理です。どのタイミングでお酒を飲み始めるかもアドバイスできればと思います。味濃いめになりがちなので、各自調整お願いします。
もっと読む

似たレシピ