エッグベネディクト

HAL★Bee @cook_40321250
ポーチドエッグの黄身がとろっと出て、オランデーズソースと一緒に...おいしいです。
このレシピの生い立ち
1度だけお店で食べたことがあったのですが、自分で作ったことはなく。自分で家で作れたらいいなとやってみました。
エッグベネディクト
ポーチドエッグの黄身がとろっと出て、オランデーズソースと一緒に...おいしいです。
このレシピの生い立ち
1度だけお店で食べたことがあったのですが、自分で作ったことはなく。自分で家で作れたらいいなとやってみました。
作り方
- 1
まずはオランデーズソースを作ります。マヨネーズに卵黄を入れ、混ぜる。
- 2
その後牛乳と溶かしバターを入れ、分離しないようによく混ぜておく。
オランデーズソースはとりあえず完成。 - 3
フライパンにオリーブオイルを少し入れ、ベーコンはこんがり焼く。バゲットは両面を焼く。
- 4
※うちにはトーストがないので、バゲットをフライパンで焼いてますが、トーストがある方はトーストで焼いてくださいね。
- 5
ほうれん草は塩コショウを少々かけて炒める。(フライパンに3つ一緒に焼いちゃいました)
- 6
焼きあがったら、バゲットにほうれん草とベーコンをのせておく。
- 7
次にポーチドエッグを作ります。お湯を沸かし、そこにお酢を入れる。菜箸でお湯をかき回し、中央にたまごを落とす。
- 8
白身が固まったら取り出し、水気を切る。(ポーチドエッグを2つ作る。)
- 9
ポーチドエッグを作り方6 でできたベーコンの上にのせる。
レタスやきゅうり、ミニトマトなど好きな野菜をのせてもOK。 - 10
ポーチドエッグの上にオランデーズソースをかける。
- 11
お好みでコショウをかける。
- 12
完成!!
コツ・ポイント
ポーチドエッグをうまく作ること。
ポーチドエッグを作る時に(お湯に入れる前に)、お酢を入れておくことで白身が早く固まり、黄身が生のまま出来上がります。
似たレシピ
-
-
-
-
【ファミレス特集☆】エッグベネディクト 【ファミレス特集☆】エッグベネディクト
ファミレスやブランチ屋さんで食べられ「エッグベネディクト」のレシピです。個人的に卵の黄身が大好きで作ってみました(^^♪ COOK☆ママ -
-
-
-
-
簡単おうちカフェ♡エッグベネディクト 簡単おうちカフェ♡エッグベネディクト
とろ〜り卵が美味しい!旦那大絶賛の話題のエッグベネディクト!お家で簡単カフェメニュー♡ワンプレートで朝食やブランチにも♡ AkikanR
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20635846