あこ天然酵母で作る黒豆&桜ミニ食パン

ムーンジーナ @cook_40321793
小ちゃな型で焼いた可愛いミニ食パン
このレシピの生い立ち
春よこいの粉で作る食パンが大好きでいろいろアレンジしながら楽しんでます♪
あこ天然酵母で作る黒豆&桜ミニ食パン
小ちゃな型で焼いた可愛いミニ食パン
このレシピの生い立ち
春よこいの粉で作る食パンが大好きでいろいろアレンジしながら楽しんでます♪
作り方
- 1
ボールに☆の材料を順に入れヘラで軽くかき混ぜたら、強力粉を加え更に混ぜ、まとまったら台に移し滑らかになるまでよく捏ねる。
- 2
生地を丸くまとめ、蓋つきの容器に入れ一次発酵させる。
(目安:30℃で6時間) - 3
2〜2.5倍の大きさになれば一次発酵完了です。
- 4
4分割(80g/コ)にしガス抜きをして、生地の表面を張らせる様に丸め、ベンチタイムをとる。
(目安:30℃で20分〜) - 5
生地がふっくら緩んできたら成形します。めん棒で楕円に伸ばし三つ折りにしたら細長く縦に伸ばします。
- 6
塩抜きし包丁で細かくした桜花と黒豆を生地の上に広げ、くるくると巻いてとじ目をしっかり閉じる
- 7
10(W)×6(D)×5(H)の食パン型にとじ目を下にして入れ二次発酵させます。(目安:30℃で60
分〜) - 8
型上部から生地が見えるくらい膨らんだら2次発酵完了です。
- 9
100℃に予熱したオーブンで10分。185℃に上げ10分〜。(底面に焼き色が付いていればOKです。)
- 10
文旦ピール&チョコチップでアレンジ♪
コツ・ポイント
焼成後型から取り出しやすくするために、型にクッキングシートをセットすると簡単に取り出せます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ミニ食パン (パウンドケーキ型を使って) ミニ食パン (パウンドケーキ型を使って)
可愛いミニ食パン 食パン用の型がなかったのでパウンドケーキ用を使ったら可愛くできました。 ☆乾物ソムリエのぎレシピ☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20639894