ワインに合う♪鶏肉と白菜のトマト煮

ちびチェブ
ちびチェブ @cook_40055419

今が旬の白菜をたっぷり使った鶏肉のトマト煮込みです
ちょっとスパイシーでコクがあり鶏肉がとても柔らかいです
このレシピの生い立ち
鶏肉と白菜とトマト缶があったので作ってみました(*^^*)

ワインに合う♪鶏肉と白菜のトマト煮

今が旬の白菜をたっぷり使った鶏肉のトマト煮込みです
ちょっとスパイシーでコクがあり鶏肉がとても柔らかいです
このレシピの生い立ち
鶏肉と白菜とトマト缶があったので作ってみました(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 白菜 1/8個
  2. トマト缶 1缶(カットタイプ)
  3. 鶏肉(唐揚げ、鍋用) 450g
  4. えのき茸 1袋
  5. にんにくチューブ 10㎝
  6. 小さじ1/2
  7. 黒こしょう たっぷり
  8. オリーブ 大さじ1
  9. 乾燥ローズマリー 2つかみ
  10. 〃 オレガノ  〃
  11. 〃 にんにくスライス  〃
  12. クミン 小さじ1/2
  13. 砂糖 大さじ1
  14. バター 15g
  15. コンソメ 9g

作り方

  1. 1

    鶏もも肉に塩こしょうし、
    にんにくチューブをぬり広げ小麦粉をまぶしたら、中火にかけた深めの鍋に油をひき焼きます

  2. 2

    白菜は3㎝幅くらいに切ります

  3. 3

    程よい焼き色が付いたら裏返し2分焼きます

  4. 4

    その上に白菜とえのき茸を乗せ水を100ml入れたら

  5. 5

    アルミで蓋をし10分蒸し煮にします
    (蓋ができなかったのでアルミにしました)

  6. 6

    白菜、きのこがしんなりしてきたら

  7. 7

    トマト缶、コンソメを入れます

  8. 8

    ざっくり混ぜ合わせたら蓋を少しずらして乗せ10分中弱火で煮ます

  9. 9

    次にオレガノ、ローズマリー、クミン、ブラックペッパー、砂糖、バターを入れ更に10分煮ます

  10. 10

    最後に乾燥にんにくを入れ混ぜ合わせたら火を止め完成です

  11. 11

    お皿に盛り付けパセリを振って出来上がり♪

  12. 12

    優しい味にしたい場合はクミンは入れずにんにくも少なめで(^^)
    フライパンでも作れますよ

コツ・ポイント

白菜、きのこをたっぷり入れ、にんにくとスパイス、ハーブを効かせました

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちびチェブ
ちびチェブ @cook_40055419
に公開
赤ワインとビールとお肉が大好き!毎日飲んでいます夫と5歳の娘と3人暮らしワインに合う料理をいつも考えています(*^^*)にんにくとこしょうをたくさん使うため娘には別の料理を作っています
もっと読む

似たレシピ