早春の味と香り 花わさびの醤油漬け

NUINUI @cook_40047511
わさびの茎を
シャキシャキ食感とわさびの爽やかな辛さのある
醤油漬けにしました
このレシピの生い立ち
わさびの産地で、わさびの葉っぱを購入
辛みのきいたわさび漬けを作って
おにぎりに、前菜におつまみに、炒飯にパスタに!
早春の味と香り 花わさびの醤油漬け
わさびの茎を
シャキシャキ食感とわさびの爽やかな辛さのある
醤油漬けにしました
このレシピの生い立ち
わさびの産地で、わさびの葉っぱを購入
辛みのきいたわさび漬けを作って
おにぎりに、前菜におつまみに、炒飯にパスタに!
作り方
- 1
春先に出回る花わさび(わさびの葉っぱ)を醤油漬けにします
保存瓶は煮沸しておきます。 - 2
わさびの葉を洗い
塩をして
ジップロックに入れて
揉み込みシェイク!
辛みを立たせるにはわさびを虐めるといいそうです。 - 3
鍋に湯を沸かし
沸騰したら火を止め、
わさびの葉を入れ湯がき
冷水にさらして〆ます - 4
水気をしっかり切り、大きめの葉っぱはそのまま
(葉っぱで巻いたおにぎりに使いたいので)
他の葉と茎は、2センチに切ります - 5
大きめの瓶に入れ
さらに、わさびをいじめます。
瓶ごとシェイク、シェイク! - 6
保存瓶はわさびの葉っぱがぴったり入る大きさで。
空気に触れると辛味が飛ぶのでなるべく密閉できる方がいいです。 - 7
保存瓶に葉っぱを詰めて、
麺つゆと、醤油を半々に入れて完成。
冷蔵庫保存で。 - 8
葉っぱに山芋を包んで
コツ・ポイント
わさびはいじめると辛さが引き出せるのだそう
塩で揉んで、湯がいたあと、
揉んで叩いて辛さを引き出して
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20640880