春の味覚 葉わさびの菜飯

NUINUI
NUINUI @cook_40047511

早春に出回るわさびの葉を使って
菜飯を作りました。
フレッシュなわさびの茎と葉を味わって。
このレシピの生い立ち
おにぎり屋さんで食べたわさびと桜海老のおにぎりが
わさびの茎のしゃきしゃきと
ぴりっとわさび風味が美味しくって、
伊豆でわさびの葉¥200を購入
わさびの風味が損なわない買ってきた当日のみのご馳走です。

春の味覚 葉わさびの菜飯

早春に出回るわさびの葉を使って
菜飯を作りました。
フレッシュなわさびの茎と葉を味わって。
このレシピの生い立ち
おにぎり屋さんで食べたわさびと桜海老のおにぎりが
わさびの茎のしゃきしゃきと
ぴりっとわさび風味が美味しくって、
伊豆でわさびの葉¥200を購入
わさびの風味が損なわない買ってきた当日のみのご馳走です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2個分
  1. わさびの葉 1/4束
  2. お塩 大さじ1
  3. ご飯 1合
  4. 藻塩 少々

作り方

  1. 1

    春にしか出回らないわさびの葉を使って
    菜飯を作ります

  2. 2

    葉と茎をよく洗い
    微塵切りにし、多めのお塩で揉み込みます

  3. 3

    10分おくと汁気が出るので
    よく絞ったら具の完成

  4. 4

    炊きたてご飯に混ぜこみ
    藻塩でおむすびにします
    あまったわさびの葉の塩もみは
    おつまみに。

コツ・ポイント

おにぎり屋さんで食べたわさびの茎のしゃきしゃきした食感

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
NUINUI
NUINUI @cook_40047511
に公開
つくってはたべ、つくってはたべる。そんな毎日。 家庭菜園しています。子供達とキッチンに立つのも大好き。 のーんびりキッチンに立ってきままにお料理 わたしのしあわせ時間です♬
もっと読む

似たレシピ